なすの焼きびたし

りんりん♪♪♪
りんりん♪♪♪ @cook_40023697

焼いてから煮るだけで簡単にできるよー。
このレシピの生い立ち
ナスをたくさんもらったので

なすの焼きびたし

焼いてから煮るだけで簡単にできるよー。
このレシピの生い立ち
ナスをたくさんもらったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ナス 1パック(3本前後)
  2. だし汁 1カップ
  3. 砂糖、みりん、酒 各大さじ1
  4. しょう油 大さじ2
  5. 生姜千切り 少々

作り方

  1. 1

    ナスは縦に半分に切って外側に切り目を入れる。その後さらに縦に切り、4等分にして、横に半分に切る。

  2. 2

    フライパンに油とナス(皮を下側にする)火にかける。焼き目がついたら全て面を焼く。

  3. 3

    ナスが良い感じに焼けたら、お酒とだし汁を入れて、砂糖、みりん、おしょう油を入れて1〜2分煮る。

  4. 4

    火を止めてから、生姜の千切りを入れて、ざっと混ぜて出来上がり。

  5. 5

    半分はそのまま器に盛り、一味とネギを盛り付ける。残り半分は冷蔵庫でよく冷やし翌日食べるのがオススメです。

コツ・ポイント

特にないかなー

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんりん♪♪♪
りんりん♪♪♪ @cook_40023697
に公開
なるべく手作りで少ない種類の調味料で調味料の分量も簡単でササっと時間をかけずにいろんなごはんができるといいなー(*´▽`*)と思いながらお料理してます。レシピの調味料など、随時変更しています。大切な人が喜んでくれるようにお酒にも白米にも合うごはんを今日もつくります(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ