生クリームどら焼き

Home made sweets:ホットケーキミックスを使って自家製どら焼き。生クリームも入れて美味しいおやつ。
このレシピの生い立ち
手作り小豆を使いたくてどら焼きにしました。
ホットケーキミックスは本当に便利です。
生クリームどら焼き
Home made sweets:ホットケーキミックスを使って自家製どら焼き。生クリームも入れて美味しいおやつ。
このレシピの生い立ち
手作り小豆を使いたくてどら焼きにしました。
ホットケーキミックスは本当に便利です。
作り方
- 1
今回はこのホットケーキミックスを使っています。
ホットプレートを用意します。170℃に温め始めます。 - 2
ボウルに卵を割り入れ、牛乳、水、はちみつを入れ、なめらかになるまで泡立て器で混ぜます。
- 3
ホットケーキミックスも加えて混ぜます。
- 4
これ位のなめらかさです。
ホットプレートの温度を160℃に下げます。 - 5
小さなお玉で一杯分(直径6㎝位)を、ホットプレートに流し入れます。
- 6
約2分、表面にぽつぽつと穴が開いてきたら裏返します。
- 7
裏面を約1分焼きます。
- 8
焼けたらバットに取り出し、繰り返して全部焼きます。
- 9
焼けた生地は水分が飛ばないようにオーブンシートやラップをふんわりかぶせて冷ましてください。
- 10
生地を冷ましている間にクリームを作ります。
生クリームに砂糖を加えて、つのが立つまで泡立てます。 - 11
皮が冷めたら、できるだけ大きさが対になるように選んで並べます。
片方にゆであずきをのせます。 - 12
ゆであずきの上に生クリームをのせます。
もう一方の皮で挟んで、一つずつラップで包みます。 - 13
タッパーに入れて冷蔵庫で約1時間冷やし、皮とあんをなじませてできあがりです。
- 14
直径3㎝位のミニチュアサイズ。一口で食べられます。
お子様にもおすすめ。 - 15
ID:20359993
手作りあずきもいかがですか。 - 16
あずきの水分が多い時は、少し煮詰めてくださいね。
缶詰めなら水気を切れば、煮詰めなくても大丈夫です。
コツ・ポイント
ホットプレートの温度はご自宅の機種に合わせて調整してください。
生クリームが入っているので冷蔵庫で保存してください。
挟む時は皮が反って挟みにくいですが、ラップで巻くと落ち着きます。
生クリームなしで、どら焼きでも。
似たレシピ
その他のレシピ