しらす丼

大醤株式会社
大醤株式会社 @daisho1800

岸和田市立産業高等学校商品開発クラブのアイデアを商品化した「みそこんぶもん」を使用したレシピです。
このレシピの生い立ち
「みそこんぶもん」はしらすやお刺身によく合い海鮮丼のたれとしてお使いいただけます。大盛でも小盛でも「みそこんぶもん」の量を調整するだけで簡単に旬の海産物の丼が楽しめます。

しらす丼

岸和田市立産業高等学校商品開発クラブのアイデアを商品化した「みそこんぶもん」を使用したレシピです。
このレシピの生い立ち
「みそこんぶもん」はしらすやお刺身によく合い海鮮丼のたれとしてお使いいただけます。大盛でも小盛でも「みそこんぶもん」の量を調整するだけで簡単に旬の海産物の丼が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 丼1杯分
  2. しらす 30g
  3. 卵黄 1個
  4. 大葉の千切り 2枚分
  5. 青ネギ小口切り 適量
  6. 炒りごま 適量
  7. みそこんぶもん 適量

作り方

  1. 1

    丼にご飯を盛る。この時真ん中を少し窪ませて卵黄を置きやすい形を作る。

  2. 2

    真ん中に卵黄をのせ、周りにしらすをのせる。
    その上から大葉・青ネギ・炒りごまをお好みの量のせたら出来上がりです。

  3. 3

    「みそこんぶもん」はお好みで調整できるよう小鉢にいれて丼に添えてください。

コツ・ポイント

「みそこんぶもん」は食べる前に調整しながらかけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大醤株式会社
大醤株式会社 @daisho1800
に公開
大阪・堺で200余年醤油を醸造し続けている大醤株式会社http://www.dai-sho.co.jp/の醤油や調味料を使って、ご家庭でもすぐに作れて簡単!美味しい♪レシピをたくさんご紹介していきたいと思います。みなさまからのつくれぽやリクエストお待ちしております。宜しくお願いいたします♪
もっと読む

似たレシピ