完熟バナナとくるみのマフィン。

バナナの甘みとくるみの食感がたまらない、こんもりとしたキノコ型マフィンです。おやつにはもちろん、軽食にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
形・食感・味わいなど、自分の好みのバナナマフィンを作るために考えました。卵1個、バター使用、薄力粉のみ、などをお決まりのようにしていたレシピをリセットして組み直してみました。
完熟バナナとくるみのマフィン。
バナナの甘みとくるみの食感がたまらない、こんもりとしたキノコ型マフィンです。おやつにはもちろん、軽食にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
形・食感・味わいなど、自分の好みのバナナマフィンを作るために考えました。卵1個、バター使用、薄力粉のみ、などをお決まりのようにしていたレシピをリセットして組み直してみました。
作り方
- 1
バター・卵は室温に戻す。バナナは1本は薄く輪切りのスライス、もう1本は長さ5等分に切ってレモン汁をまぶしておく。
- 2
●の粉類は合わせてふるっておく。くるみは粗く刻んでおく。
- 3
連結したマフィン型に、型に合ったグラシンケースを入れる。(5個分入れてください)
- 4
オーブンを180度に予熱開始。
- 5
ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーで混ぜる。そこに砂糖を入れ、白っぽくなるまでよく混ぜる。
- 6
卵を別容器に割りほぐし、手順5のボウルに少しずつ入れてハンドミキサーでよく混ぜる。
- 7
手順6にふるった粉類を入れ、ゴムベラに持ち替えて練らずにさっくり混ぜる。
- 8
まだ粉が見えるぐらいの状態の時に、サラダ油・スライスしたバナナを入れて再びさっくりと混ぜる。
- 9
手順8を型に入れ、5等分したバナナをそれぞれ真ん中に入れて軽く押し込む。バナナの周囲に、刻んだくるみを散らす。
- 10
180度に予熱しておいたオーブンに入れ、約25分焼く。竹串で刺して生っぽい生地がついてこなければ焼き上がり。
- 11
仕上げに粉糖を振りました。無くても構いません。
コツ・ポイント
●ふわふわし過ぎず、少ししっかりめの食べごたえのあるマフィンです。
●こんもりとしたキノコ型に焼くため、型は連結したものを使ってください。
●バナナは必ず完熟のものを使ってください。
似たレシピ
-
-
バナナ&くるみ♥マフィン バナナ&くるみ♥マフィン
バナナの甘い香りと、くるみの食感がたまらない! 私の大好きなマフィンです♥バナナは刻まず輪切りなので、とろ~んとした食感も楽しめます♪ YUZUMAMAN -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ