オレンジ香る鯵の南蛮漬け

じゅん♡な
じゅん♡な @cook_40074358

フライパンだけで出来る砂糖を使わないオレンジの爽やかな香りが食欲をそそるレシピです。お野菜もたっぷりいただけますよ♡
このレシピの生い立ち
これはバイキング<みきママレシピ>のシシャモの南蛮漬けから応用しました。お砂糖の代わりをオレンジが立派にしてくれたので甘酸っぱく爽やかで美味しかったです。お魚嫌いのお子様でも美味しくいただけますよ。美味しいです♡

オレンジ香る鯵の南蛮漬け

フライパンだけで出来る砂糖を使わないオレンジの爽やかな香りが食欲をそそるレシピです。お野菜もたっぷりいただけますよ♡
このレシピの生い立ち
これはバイキング<みきママレシピ>のシシャモの南蛮漬けから応用しました。お砂糖の代わりをオレンジが立派にしてくれたので甘酸っぱく爽やかで美味しかったです。お魚嫌いのお子様でも美味しくいただけますよ。美味しいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 中1本
  2. 新玉葱(玉葱でも) 中1個
  3. しめじ 半パック
  4. セロリ 1本(葉の下の部分)
  5. ピーマン 2個
  6. 茄子 注意1個
  7. *基本的に残り物のお野菜等で良い
  8. オレンジ 1個
  9. ◆南蛮漬けのタレ
  10. 醤油 大さじ5杯
  11. 大さじ4杯
  12. 味醂 大さじ2杯
  13. オレンジの絞り汁
  14. 鷹の爪(小口切り) 少々
  15. アジの開き 12枚
  16. 片栗粉
  17. 大さじ3杯
  18. 塩胡椒 適量
  19. プチトマト 17個位(お好みの量で良い)

作り方

  1. 1

    野菜は基本的に千切りです。シメジは薔薇して水洗いしています。

  2. 2

    鯵はペーパーに並べて塩胡椒します。

  3. 3

    鯵に片栗粉をまんべんなく塗布する。

  4. 4

    オレンジ1個は半分にカットします。

  5. 5

    これに◆印の南蛮ダレの調味料を合わせておきます。

  6. 6

    半分は果肉を(なるべく綺麗に!)剥きます。

  7. 7

    半分は絞ります。見もこそげ取ります。

  8. 8

    トマトは湯剝きしています(お好みで)

  9. 9

    フライパンを熱して大さじ3杯の油を引き3の味を置いて行ます。

  10. 10

    両面こんがりと焼きつけます。強火の中火

  11. 11

    15が焼きあがったらお皿にとり軽く油をぬぐう。同じフライパンで鷹の爪で香りをだし1の野菜を炒めます。

  12. 12

    16に火が通ったら9の南蛮ダレを入れて軽く混ぜて火を止める。

  13. 13

    お皿に17の野菜を盛り付けて焼き付けた鯵を置いて、オレンジを飾る。

  14. 14

    プチトマトを飾ります。

  15. 15

    出来上がりです。

  16. 16

    プチトマトは大好きなのでさらに盛っています(飾りとするならこのくらいが適量です)

コツ・ポイント

コツはないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅん♡な
じゅん♡な @cook_40074358
に公開
美味しいものは家庭から・・・を基本に手つくりを心がけています。デパ地下食材が苦手な私の創作料理、また健康は食物から・・・という思いからなるべく簡単、美味しい、またお安くを心がけながらお料理を楽しんでいます(。◕‿◕。) ♡♡
もっと読む

似たレシピ