インカインチ★ナッツな卯の花

Jabuticaba
Jabuticaba @cook_40270673

マクロビレシピです。野菜とナッツたっぷりで、もりもりいただけます。インカインチオイルでオメガ3もたっぷりです。
このレシピの生い立ち
・最近知り合った方にすすめていただき、おからにインカインチオイルを入れて炊きました。
・ナッツのオイルを使うので、カシューナッツを入れてみました。
・おからのにおいが気になる方にお勧めです。乾煎り+オイルでにおいが気にならなくなります。

インカインチ★ナッツな卯の花

マクロビレシピです。野菜とナッツたっぷりで、もりもりいただけます。インカインチオイルでオメガ3もたっぷりです。
このレシピの生い立ち
・最近知り合った方にすすめていただき、おからにインカインチオイルを入れて炊きました。
・ナッツのオイルを使うので、カシューナッツを入れてみました。
・おからのにおいが気になる方にお勧めです。乾煎り+オイルでにおいが気にならなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量(4-5人分)
  1. おから 200g
  2. 人参 中1本
  3. ごぼう 1/3本
  4. 細ネギ 1/3束
  5. カシューナッツ 40g位
  6. 干し椎茸 2枚
  7. さやいんげん 1/2袋
  8. インカインチオイル 大匙4~6
  9. 醤油 大匙3~4
  10. 玄米米飴 大匙1
  11. 小さじ1程度
  12. 昆布だし 100cc
  13. 椎茸だし(戻し汁 100cc

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水で戻してだしをとっておく。昆布を水でもどしてだしをとっておく。

  2. 2

    さやいんげんは色よくゆでる。1cm弱に切る。カシューナッツを乾煎りし、細かく刻んでおく。

  3. 3

    おからは乾煎りする。人参・ごぼうはいちょう切り、細ねぎは小口切り、戻したしいたけは細かく刻む。

  4. 4

    インカインチオイルを大匙1鍋、細ねぎと一緒に鍋に入れ炒める。ごぼう、人参、椎茸を入れて炒める。

  5. 5

    3におからを加える。油分が足りなければオイルを少し加える。

  6. 6

    昆布だし、椎茸だし、醤油を4に加える。少量のお湯で溶いた米飴を加える。弱めの中火で炊く。

  7. 7

    5に残りのインカインチオイルを加え、よく混ぜる。カシューナッツ、さやいんげんを加える。

  8. 8

    塩・醤油で味を調えたら出来上がり。

コツ・ポイント

・おからをお気に入りのお豆腐屋さんで買う!
・インカインチオイルを、野菜を炒める時と炊きあがりの2回に分けて加えること。オイルの量はお好みで加減してください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Jabuticaba
Jabuticaba @cook_40270673
に公開
なんでも食べます。ツボにはまると同じものばかり食べます。南米の料理に興味があります。好きな食べ物:人参の葉・レンズ豆・ぬか漬け・玄米・お餅・あぶりワカメ・ファリーニャ・アサイ
もっと読む

似たレシピ