ヘルシオで簡単!揚げない豆腐カツ

クックDAD
クックDAD @cook_40096145

ヘルシー!でも食べ応えもある、ヘルシオで作る、揚げない揚げものです。少量使う油も米油なのでやっぱりヘルシー!
このレシピの生い立ち
以前にTVで豆腐カツの店が紹介されたのを見て、いつか作りたいと思っていました。

ヘルシオで簡単!揚げない豆腐カツ

ヘルシー!でも食べ応えもある、ヘルシオで作る、揚げない揚げものです。少量使う油も米油なのでやっぱりヘルシー!
このレシピの生い立ち
以前にTVで豆腐カツの店が紹介されたのを見て、いつか作りたいと思っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-4人分
  1. 木綿豆腐 1丁(400g)
  2. 塩胡椒 少々
  3. パン粉 20g
  4. 米油(揚げ油) 大匙1杯
  5. 小麦粉 大匙1杯
  6. 玉子 小1個

作り方

  1. 1

    豆腐は重石をしてひと晩、しっかりと水きりをする

  2. 2

    耐熱容器にパン粉と揚げ油を合わせ、レンジ600wで1分

  3. 3

    良くかき混ぜてから、もう一度1分加熱する

  4. 4

    豆腐を4等分に切り、塩胡椒して、数分おく

  5. 5

    しみ出た水分をキッチンペーパーで拭き、小麦粉をまぶす

  6. 6

    続けて、溶き卵をくぐらせる

  7. 7

    パン粉をムラなくつけて、ヘルシオの天板に並べる

  8. 8

    天板を庫内下段に入れ、自動メニュー[10オーブン]

  9. 9

    「ヘルシオ」の人気検索でトップ10入りしました。(2016/07/19)

コツ・ポイント

油を混ぜたパン粉は、レンチンの際に急に黒ずむことがあるので、様子を見ながら時間を加減してください。
ヘルシオの「自動メニュー10番」は、コロッケなど揚げものを作る際に使うメニューです。機種によって異なると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックDAD
クックDAD @cook_40096145
に公開
基本的にその時々の旬の食材を使うことにしています。初めての食材は新しい発見をさせてくれますし、なんといっても時期のものは安い!(笑)。まず食材を買って、それから献立を考えます。こんなことができるのもクックパッドのおかげです!ハンドル名「クックDAD」は、デフォルトの「クック」に(お母さんじゃなくて)お父さんですよ、というほどの意味を加えただけです。(汗)
もっと読む

似たレシピ