★黄ズッキーニたっぷりなミネストローネ!

オリエンタルママ @cook_40039321
黄色いズッキーニ1本利用した真夏にお勧めな我が家流ミネストローネです。(隠し味にナンプラーを!)
このレシピの生い立ち
娘が、お昼からフランスパンを焼き始めて、私がおかず担当ということーー;ズッキーにも98円!角切りベーコンも半端物で同じく98円!ミネストローネに決定でした^^
野菜が盛りだくさんで美味しかったよ・・・と娘が。。
★黄ズッキーニたっぷりなミネストローネ!
黄色いズッキーニ1本利用した真夏にお勧めな我が家流ミネストローネです。(隠し味にナンプラーを!)
このレシピの生い立ち
娘が、お昼からフランスパンを焼き始めて、私がおかず担当ということーー;ズッキーにも98円!角切りベーコンも半端物で同じく98円!ミネストローネに決定でした^^
野菜が盛りだくさんで美味しかったよ・・・と娘が。。
作り方
- 1
5種野菜とベーコンは角切りする。
鍋にオイルを入れ、スライスニンニクを炒め、ベーコン・玉葱・セロリ・人参をよく炒める - 2
次にズッキーニとじゃが芋を炒める
- 3
白ワイン、コンソメスープも加え蓋をして、一煮たちさせる
- 4
トマト缶を足し蓋をして、素材を柔らかく煮込む(15分ほど・・・。)
- 5
味を見ながら、ナンプラーを隠し味に入れると深いこくが出ます!味が決まらなければ塩で加減してください。
- 6
仕上げにドライバジルを少々どうぞ。
コツ・ポイント
ミネストローネカラーには、黄色いズッキーニがお勧めですね!柔らかく頂けますよ。★ナンプラーはトマトとの相性が良くて、出すぎず隠し味程度で利用すると、旨み調味料になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
調理実習 野菜たっぷりミネストローネ 調理実習 野菜たっぷりミネストローネ
一人暮らしで不足しがちな野菜を摂れます。パスタやリゾットにアレンジしたり、味に飽きたら最後はカレールーを入れてカレーに。 家庭科☆準備室 -
たっぷり野菜の本格ミネストローネ たっぷり野菜の本格ミネストローネ
電気圧力鍋で作るミネストローネ。野菜やベーコンの出汁がしっかり出るので、余計な調味料を加えなくても美味しく仕上がります。 LITHON公式 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19926732