★黄ズッキーニたっぷりなミネストローネ!

オリエンタルママ
オリエンタルママ @cook_40039321

黄色いズッキーニ1本利用した真夏にお勧めな我が家流ミネストローネです。(隠し味にナンプラーを!)
このレシピの生い立ち
娘が、お昼からフランスパンを焼き始めて、私がおかず担当ということーー;ズッキーにも98円!角切りベーコンも半端物で同じく98円!ミネストローネに決定でした^^
野菜が盛りだくさんで美味しかったよ・・・と娘が。。

★黄ズッキーニたっぷりなミネストローネ!

黄色いズッキーニ1本利用した真夏にお勧めな我が家流ミネストローネです。(隠し味にナンプラーを!)
このレシピの生い立ち
娘が、お昼からフランスパンを焼き始めて、私がおかず担当ということーー;ズッキーにも98円!角切りベーコンも半端物で同じく98円!ミネストローネに決定でした^^
野菜が盛りだくさんで美味しかったよ・・・と娘が。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分~
  1. 黄色ズッキーニ 中1本
  2. セロリ 大1本
  3. 新じゃが芋 大1個
  4. 玉葱 小1個
  5. 人参 小1本
  6. ブロックベーコン 100g
  7. トマト缶(カットタイプ) 1缶
  8. ニンニク 1かけ
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. コンソメスープ 800cc
  11. ■白ワイン 大さじ5
  12. ■塩 味を見て適量
  13. ■ナンプラー 大さじ1~
  14. ■ドライバジル 小さじ1

作り方

  1. 1

    5種野菜とベーコンは角切りする。
    鍋にオイルを入れ、スライスニンニクを炒め、ベーコン・玉葱・セロリ・人参をよく炒める

  2. 2

    次にズッキーニとじゃが芋を炒める

  3. 3

    白ワイン、コンソメスープも加え蓋をして、一煮たちさせる

  4. 4

    トマト缶を足し蓋をして、素材を柔らかく煮込む(15分ほど・・・。)

  5. 5

    味を見ながら、ナンプラーを隠し味に入れると深いこくが出ます!味が決まらなければ塩で加減してください。

  6. 6

    仕上げにドライバジルを少々どうぞ。

コツ・ポイント

ミネストローネカラーには、黄色いズッキーニがお勧めですね!柔らかく頂けますよ。★ナンプラーはトマトとの相性が良くて、出すぎず隠し味程度で利用すると、旨み調味料になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリエンタルママ
に公開
気ままに、料理日記を楽しんでいます。お忙しい中、つくれぽを皆さんありがとうございます。過去はレシピコンテストに明け暮れた人生でしたが、これからは健康を意識したお手軽レシピを気ままにレシピ日記にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ