大麦&ひよこ豆 野菜たっぷりスープ

419_まんのすけ
419_まんのすけ @cook_40082480

麦、豆 &野菜で 健康に!

このレシピの生い立ち
レシピID 17736118 の アレンジ版です。
冬になると食べたくなる野菜たっぷりのスープ。身体に良い大麦(丸麦)と大好きなひよこ豆をいっぱい食べることができます。

大麦&ひよこ豆 野菜たっぷりスープ

麦、豆 &野菜で 健康に!

このレシピの生い立ち
レシピID 17736118 の アレンジ版です。
冬になると食べたくなる野菜たっぷりのスープ。身体に良い大麦(丸麦)と大好きなひよこ豆をいっぱい食べることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. pearl barley (大麦丸麦) 150g
  2. ひよこ豆(乾燥) 100g
  3. その他の豆(スープミックス用) 50g
  4. Chorizo sausage (チョリゾー) 3本
  5. ベーコン 2枚
  6. 玉ねぎ 一個
  7. リーク (なければ玉ねぎ増量) 30g
  8. 人参 一個
  9. ズッキーニ 半分
  10. トマト 一個
  11. かぼちゃ 200g
  12. ジャガイモ 一個
  13. ビートルート 小 (ビーツ) 一個
  14. セロリ 一本
  15. パプリカ(あれば) 半分
  16. ニンニク 1-2かけ
  17. 塩 胡椒 適宜
  18. 乾燥チリ(唐辛子) お好みで
  19. オリーブオイル 適宜
  20. ラムマサラ (好みで) 小スプーン2杯
  21. 白ワイン (あれば) お玉 いっぱいくらい
  22. スープストック 1000cc

作り方

  1. 1

    分量の大麦 ひよこ豆 その他の豆(スープミックス)をざっと洗って水を切る。

  2. 2

    追記: ひよこ豆のみ20分くらい水に浸すことをお勧めします。歯ごたえを楽しみたい場合は水洗いのみで大丈夫です。

  3. 3

    野菜を2センチ四方に切って(サイコロ)大きさを揃える

  4. 4

    ID17736118では入れなかったビートルート。スープが真っ赤になりますが甘みが増します。

  5. 5

    切っただけでこの通り!

  6. 6

    塩味はソーセージ、ベーコン、スープストックからで十分。チョリゾーのスパイスと肉汁がスープの味を左右するかな。

  7. 7

    このくらいのぶつ切りに。チョリゾーが手に入らなければ、普通のソーセージにチリを追加。あるいは チキンでさっぱりと!

  8. 8

    鍋にオリーブオイルを入れ ニンニクで香り付けをした後、ベーコン、野菜の順で炒める。

  9. 9

    野菜がしんなりしたら、(1)を入れる。大麦が野菜の旨味汁を吸ってくれる。
    (ワインを入れたければ、この段階で)

  10. 10

    全体に混ざれば、スープストックを入れる。アク取りをして、後は弱火で20分ー30分。

  11. 11

    味をみて、お好みで塩コショウを。私はガラムマサラとチリを入れます。

  12. 12

    私が使ったスープストックは これと…

  13. 13

    これを少々。結構塩味があるので 追加で塩は一切入れません。(ソーセージからもたっぷり出てきます)

  14. 14

    パセリをのせて、出来上がり!

コツ・ポイント

大麦が野菜の旨味を吸収してくれるので、 前回と異なり 水に浸すのをやめてみました。ひよこ豆は ちょっと歯ごたえが良いのが好きならそのまま、柔らかいのがお好きなら水に浸して下さい。 お好みで パルメザン粉チーズを乗せると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
419_まんのすけ
419_まんのすけ @cook_40082480
に公開
メルボルン在住
もっと読む

似たレシピ