【作り置き】夏の定番『冷やしナス』

みらい厨房 @cook_40151989
皮をピーラーで剥いて、電子レンジで加熱するので、調理の手間がグッと減ります。
このレシピの生い立ち
夏のナスは、美味しいが、焼いたり、揚げたりするのは面倒に感じる。皮を剥くと、食感が均一で、味の染みが良いので、この作り方に落ち着いています。
【作り置き】夏の定番『冷やしナス』
皮をピーラーで剥いて、電子レンジで加熱するので、調理の手間がグッと減ります。
このレシピの生い立ち
夏のナスは、美味しいが、焼いたり、揚げたりするのは面倒に感じる。皮を剥くと、食感が均一で、味の染みが良いので、この作り方に落ち着いています。
作り方
- 1
ナスは、鮮度が大事。
- 2
ピーラーでキレイに皮をむきます。
- 3
お塩少々とゴマ油をまわし、ラップをして、600Wで7分加熱。まだもう少し、ざっくり上下をひっくり返して更に加熱。
- 4
600Wで、更に6分加熱。
良い感じ。 - 5
漬けダレ材料を合わせて、熱いうちに漬けこむ。粗熱が取れたら、冷蔵庫に。
- 6
30分も冷蔵庫で冷やせば、味も染みて美味しくなります。素麺などに添えても美味しいです。
コツ・ポイント
ピーラーで皮をむく。電子レンジで加熱する。
似たレシピ
-
-
-
-
作り置き☆レンチンで簡単!なすのマリネ 作り置き☆レンチンで簡単!なすのマリネ
暑い夏に重宝するレンチン調理♫とっても簡単なレシピなのでぜひ試してみて!ミニトマトを入れてさっぱりいただけますよ。 FKbaby -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19931782