美味しく綺麗なタイオムレツ カイヤッサイ

日本のオムレツにも似ているタイ料理。豚挽き肉に玉葱、トマトなどをオイスターソースなどで炒め、薄焼き卵で包み込みます。
このレシピの生い立ち
タイで居酒屋をやっているころにタイ人従業員が作っているのを見て覚えました。
美味しく綺麗なタイオムレツ カイヤッサイ
日本のオムレツにも似ているタイ料理。豚挽き肉に玉葱、トマトなどをオイスターソースなどで炒め、薄焼き卵で包み込みます。
このレシピの生い立ち
タイで居酒屋をやっているころにタイ人従業員が作っているのを見て覚えました。
作り方
- 1
挽肉に醤油小匙1.5を加え軽く混ぜ合わせ下味をつけておく。
- 2
ニンニク、パクチーの根(又は茎)は細かくみじん切り。玉葱、ピーマン、トマトは粗みじん切りに。
- 3
油をひいたフライパンでニンニク、パクチーの根(茎)、コショウを入れ炒め香り立ってきたら玉葱、トマトを入れ炒める。
- 4
玉葱が炒まってきたら挽肉を入れ、オイスターソース、砂糖を加えて火が通ってきたらピーマンを入れ軽く炒めて皿に上げておく。
- 5
豚挽き肉の油が多い場合、キッチンペーパーで吸わせて余分な油は取っておきます。
- 6
ボウルに割り入れた卵にナンプラーを加え溶き、大き目のフライパンに縁までまんべんなく油をひいて大きな薄焼き卵を焼いていく。
- 7
裏面が焼けてきたらくっついていないか確認して火を止め、中央に5の具材を2/3乗せる。
- 8
薄焼き卵の端をつかみ、真ん中へと上下右左と順番に折って包み込んでいく。四方折込んだ時に真ん中に具材が見えても構いません。
- 9
四方を折り包み込めたら皿をかぶせ、皿を押さえたままフライパンをひっくり返して皿に移す。
- 10
オムレツにナイフでクロスするように切り込みを入れ、残っていた具材を綺麗に詰め込んで完成。
コツ・ポイント
四方の卵生地を折るときに軽くフライ返しなどで押さえてあげると綺麗に包み込めます。お皿をかぶせてひっくり返す際は思い切って一気に返しましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
タイ風オムレツ☆カイヤッサイ タイ風オムレツ☆カイヤッサイ
パクチーの香りがパンチがあってとっても元気になる味です。タイ風のオムレツ『カイヤッサイ』は簡単に家庭でも作ることができます。 oBsession -
-
-
-
簡単☆懐かしいオムレツ♡ひき肉入り 簡単☆懐かしいオムレツ♡ひき肉入り
豚ひきと玉ねぎを炒めて 薄焼き卵で包んだ懐かしい味のオムレツです(^^)小さく作って お弁当に入れたら立派なおかずに みちぽんぽん -
-
-
その他のレシピ