照り焼きぶり大根

ニュークックスタイル
ニュークックスタイル @cook_40128120

米煮大根を冷蔵保存して簡単にできる!ぶりの旨味で大根もジューシーで美味!

このレシピの生い立ち
脂の乗ってるいいぶりの切り身があったので作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ぶりの切り身 2切れ
  2. 塩(ぶり臭み消し用) 小さじ1/2
  3. 大根(米煮冷蔵保存) 2切れ(厚み4cm)
  4. ★ しょうが(すりおろし) 1カケ
  5. ★ 濃縮醤油ダレ(レシピID:19630849) 大さじ1強

作り方

  1. 1

    ぶりの切り身は常温に戻し全体に塩をまぶします。

  2. 2

    汗が出てきたらキッチンペーパーで良く拭き取ります。

  3. 3

    大根の米煮はたっぷりのお湯にご飯を入れて下茹でしたものを冷めてから汁ごと冷蔵保存します。

  4. 4

    2切れを出しキッチンペーパーで水気を良く拭き取ります。

  5. 5

    フライパンに2を入れ火をかけます。

  6. 6

    ぶりから脂が出てきたら4を入れます。

  7. 7

    ぶりの下の色が変わり始めたら裏返し大根をぶりの脂を付けやすい位置に置きます。

  8. 8

    大根の上に★を合わせて少しだけ落とします。醤油は焦げやすいので少しずつ落とします。濃縮ダレは大根の水気で薄まります。

  9. 9

    ぶりの両面にうっすら焼き色が付いたら★をぶりの上にも乗せます。

  10. 10

    大根とぶりを裏返し★を少し落とします。焦げ付きそうな場合は火加減を調整します。

  11. 11

    大根を立てて回しタレを乗せて絡めぶりにいい色が付いたら器に盛りつけます。

  12. 12

    残ったタレを全て入れ大根をこんがり焼き火を止めます。

  13. 13

    大根もお皿に盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

採れたての鮮度がいい大根は灰汁抜きよりも米煮大根(レシピID : 19477948)がおすすめです。(今回は出汁は使用していません)大根おろし意外の大根を使ったお料理なら何でもいつでもすぐに使えて保存もできて便利です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ニュークックスタイル
に公開

似たレシピ