[鮭と大葉 さっぱりレモン 混ぜ寿司]

カリンダ☆ @kalinda329
レモン入りの、爽やかな、簡単さっぱり混ぜ寿司です。暑くなる季節や、お弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
小学生の頃、親戚の叔母さんが、作って下さいました。美味しくて、配合を聞いてみると
「お酢じゃなくて、レモンやねん」と。
なんとなくこんな感じやったかなぁ…と、思い出しながら、雰囲気で作ってみました。ムスメも好きな、さっぱりとした一品です。
作り方
- 1
お米を洗い、炊飯器に入れ、いつもより少なめの水(酢飯の水位)を加える。あればダシ昆布をのせ、普通に炊く。
- 2
塩鮭を水でサッと洗い骨を抜く。お鍋にお湯を沸かし(強火)塩鮭を入れる。沸騰しないくらいのお湯で(中弱火)5〜7分程茹でる
- 3
寿司酢♢を混ぜ合わせる。茹でた塩鮭の皮を剥ぎ、小骨を取り、寿司酢にドボンと漬ける。大葉は茎を取り千切りにし水にさらす
- 4
炊き上がったご飯と、3の塩鮭を寿司酢ごと、ボウル、又は寿司桶で、さっくり混ぜ合わせる。大葉も加える。味の調整をする。
- 5
お皿にフワッとよそい、炒りゴマをパラリとかける。
完成です!
- 6
2018.4.18
「寿司」の人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございます!
- 7
2018.6.21
話題のレシピになりました。ありがとうございます!
- 8
2018.8.28
「寿司」の人気検索で1位になりました。ありがとうございます!
コツ・ポイント
・塩鮭の塩分、大きさが様々なので、加える量は調整して下さいね。
・塩鮭は、一部を取り分けておき、仕上げにのせるだけで、ちょっと豪華になります。
・レモン汁だけで作ると、よりさっぱりしますが、頂き易いように、お酢と混ぜ合わせています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単!鮭フレークでさっぱり混ぜ寿司 超簡単!鮭フレークでさっぱり混ぜ寿司
ぶんぶんした薬味と鮭フレークを混ぜるだけの簡単混ぜ寿司★たまごも錦糸卵にしなくてOKです!大葉とみょうが香る、さっぱりご飯♪ ぶんぶんチョッパー -
-
サーモンの混ぜ寿司*レモン×すし酢* サーモンの混ぜ寿司*レモン×すし酢*
サーモンの切り落としで豪華な混ぜ寿司を♪すし飯にレモンを加えて、爽やかに仕上げました♡♥ピックアップ大感謝です~♥ naonaos
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19936093