手羽元とかぶのカレー煮

michikusa3 @cook_40054158
鶏手羽元からからでるだしとカレー粉の旨みが、かぶに染みています。じゃが芋でもお勧めです☆
このレシピの生い立ち
通常、じゃが芋で作ることが多いのですが、今回はかぶで作ってみました。かぶの柔らかい甘みにも合うと思いました。
じゃが芋で作る時の、きっかけは和風カレー味の煮物が作りたく考えました。
ぜひ、作ってみて下さい。
手羽元とかぶのカレー煮
鶏手羽元からからでるだしとカレー粉の旨みが、かぶに染みています。じゃが芋でもお勧めです☆
このレシピの生い立ち
通常、じゃが芋で作ることが多いのですが、今回はかぶで作ってみました。かぶの柔らかい甘みにも合うと思いました。
じゃが芋で作る時の、きっかけは和風カレー味の煮物が作りたく考えました。
ぜひ、作ってみて下さい。
作り方
- 1
ボウルに、◇を入れ混ぜ合わせ、手羽元も入れ軽く揉み込む。かぶの準備の間そのまま常温でおいておく
- 2
かぶは、茎と葉を切り落としそれぞれよく洗い、葉と茎は3㌢長さくらいに切る。かぶは、皮付きのまま放射状に8等分に切る
- 3
大き目のフライパン(鍋でも可)に水、塩を入れ沸騰したら、1の手羽元を付け汁ごと入れる。再び沸騰したら灰汁を取る
- 4
中火で約15分煮る。(途中混ぜながら)手羽元を寄せて、かぶも入れ約10分煮る。汁の部分に★を入れ強火でさっと煮る
- 5
かぶの葉、茎も入れ約2分煮る。
火を止めたら、蓋をしておいておくと味が馴染みます
コツ・ポイント
手羽元、かぶは大きさによりg、本数、個数が違いますが、今回は材料表の分量でした。かぶは好みで、皮を剥いても大丈夫です。とろける寸前まで煮ると味が染みてお勧めです。
かぶがない時は、じゃが芋で作ってみて下さい。こちらもお勧めです。
似たレシピ
-
-
-
鶏手羽元とじゃがいものカレー煮 鶏手羽元とじゃがいものカレー煮
厚手の鍋を使い、野菜から出る水分で煮込みます。じゃがいもがホクホク、手羽元は骨からポロッとほぐれてやわらかく仕上がります。ほっぴんママ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19940353