【粉類不使用】しっとりおからクッキー

様々なおからクッキーを作成、アレンジにアレンジを加え、1枚12kcal前後かつおいしい配合に辿りつきました。
このレシピの生い立ち
おいしいおからクッキーは必ず粉類が入っている…どうにか粉類を使わず、カロリーを抑えておいしく作れないか、と試行錯誤した結果です。
【粉類不使用】しっとりおからクッキー
様々なおからクッキーを作成、アレンジにアレンジを加え、1枚12kcal前後かつおいしい配合に辿りつきました。
このレシピの生い立ち
おいしいおからクッキーは必ず粉類が入っている…どうにか粉類を使わず、カロリーを抑えておいしく作れないか、と試行錯誤した結果です。
作り方
- 1
お湯にエリスリトールを入れ、混ぜ溶かす。(多少溶け残ります)卵は溶いておく。
- 2
おからパウダーに①、調整豆乳、オリーブオイル、お好みのスパイス、溶き卵を順番に入れ、つどさいばしなどでかき混ぜます。
- 3
ゴムべらでさっくり混ぜながらまとめて行き、最後は手でひとつの生地にまとめあげます。
- 4
まな板の上で5mm厚くらいに生地を伸ばし、お好きな型で抜いていきます。
- 5
クッキングペーパーかアルミホイルを敷いた天板に並べ、180℃に余熱したオーブンで約25分焼きます。
- 6
焼き立てはぱさついていますが、時間が経つとしっとりします。焼いても膨らまないので、並べるときは密接してても問題なし^^
- 7
※写真はストロベリーエッセンス+食紅と、インスタントコーヒーを加えたものです^^
- 8
【追記①】
生地を伸ばす際、めんぼうのほうがばらけやすいので、私はラップをひいて手で伸ばします。 - 9
【追記②】
茶葉などを入れたいときは、①のとき熱湯で煮出しつつ入れると風味が際立っておすすめです。 - 10
【追記③】
食紅を加えたいときも、お湯に溶かしておくと綺麗に混ざります。
コツ・ポイント
☆水は纏めやすい柔らかさまで調整して入れてください。生地をおりまげてもボロボロになりすぎない固さがベスト。
☆型抜きした生地がまな板に張り付いて剥がれないようならドアノブを回すみたいに少しひねるとうまく剥がれます。
似たレシピ
-
-
-
バター不使用 おからクッキー バター不使用 おからクッキー
ざっくり計算ですが全量30枚分で1枚あたり56kcal/糖質6gくらいなハズ(⌒-⌒; )写真は25枚切りです! Laicy(旧Mad Hatter) -
-
-
トースターで簡単糖質制限おからクッキー トースターで簡単糖質制限おからクッキー
糖質はたったの4.3gで、クッキー24枚です。24枚といっても、厚さ3~5㎜の幅は2.5cm~3cmのクッキーです。 おなかがぺこりん -
-
-
-
その他のレシピ