簡単筑前煮

yunnkenn
yunnkenn @cook_40105748

根菜類がたくさんとれるので、大好きです!
このレシピの生い立ち
母が作ってくれていた物を、ちょっと変えて作りました(*^^*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも 1枚
  2. レンコン 100g
  3. ごぼう 1本
  4. 人参 1本
  5. コンニャク 半分
  6. 大根 150g
  7. 干ししいたけ 3個
  8. ダシ 2カップ
  9. しいたけの戻し汁 50mlぐらい
  10. 砂糖 大さじ1.5
  11. みりん 大さじ2
  12. 大さじ2
  13. 醤油 大さじ3
  14. 胡麻 少量

作り方

  1. 1

    人参大根レンコン、一口大の乱切りに。レンコンは、水につけてアク抜きします。

  2. 2

    コンニャクは、手でちぎる。牛蒡は、丸めたホイルでこすりながら洗い、皮を落として乱切りに。

  3. 3

    干ししいたけは、戻して半分に、鶏ももは、一口大に切ります。しいたけの戻し汁は、後で使います。

  4. 4

    鍋を熱し胡麻油をいれ、中火で鶏を焼き色が付くまで焼きます。その後コンニャク、しいたけ、牛蒡、人参、大根、レンコンを投入

  5. 5

    全体に油がまわったら、ダシを入れ、しいたけの戻し汁も入れます。煮たってきたら、火を弱め、アクをとります。

  6. 6

    砂糖、みりん、酒を加えてから、醤油を加えます。落としブタをし、20分ぐらい煮ます。

  7. 7

    ヘラで底から持ち上げるように混ぜ、味をなじませながら、煮汁を飛ばすように煮詰めたら出来上がり!

  8. 8

    冷ますことで味が入って美味しくなります!

コツ・ポイント

胡麻油で炒めると風味がまします。具材にタケノコを入れても美味しいです!飾りに絹さやを散らすのも彩りが良くなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

yunnkenn
yunnkenn @cook_40105748
に公開
三人目も年中さんになりました。早いものです。仕事に育児に家事と、てんてこ舞の毎日ですが、ボチボチいこうと思ってます。レシピは、なかなか載せられないけど... 皆さん、宜しくお願いします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ