フライパンで!ゴマ風味✩梅しそとんかつ

アッキキャプテン
アッキキャプテン @cook_40095860

豚肉に梅ペーストと青しそを重ねたとんかつです!揚げ物なのにさっぱり!衣にはすりゴマを混ぜて風味アップ✩暑い季節にオススメ
このレシピの生い立ち
南高梅のモニターに当選したので考えました。
食欲が落ちる暑い季節でも、しっかりお肉が食べられるようにさっぱりした揚げ物にしてみました。より簡単に作れるようにフライパンで揚げ焼きしました✩
お肉が大好きなパパ&子供にも大好評のメニューです

フライパンで!ゴマ風味✩梅しそとんかつ

豚肉に梅ペーストと青しそを重ねたとんかつです!揚げ物なのにさっぱり!衣にはすりゴマを混ぜて風味アップ✩暑い季節にオススメ
このレシピの生い立ち
南高梅のモニターに当選したので考えました。
食欲が落ちる暑い季節でも、しっかりお肉が食べられるようにさっぱりした揚げ物にしてみました。より簡単に作れるようにフライパンで揚げ焼きしました✩
お肉が大好きなパパ&子供にも大好評のメニューです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ロース肉(とんかつ用 3枚
  2. 梅干し(大) 3個
  3. かつお節 1/2パック
  4. 大葉 6枚
  5. すりごま(白) 大さじ1
  6. パン粉 大さじ5
  7. 1個
  8. 薄力粉 適量
  9. 塩こしょう 少々
  10. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    豚肉を数箇所スジ切りをして包丁の背で軽く叩く。両面塩こしょうをする。梅干しを包丁で叩いてペーストにし、かつお節を混ぜる。

  2. 2

    豚肉の片面に梅を塗り大葉を重ねる。
    卵をよく溶いておく。
    パン粉にすりごまを混ぜる。

  3. 3

    豚肉に薄力粉をまぶし、卵にくぐらせ、パン粉を全体にまぶす。

  4. 4

    フライパンに油を高さ1㎝位入れ中火で熱する。パン粉をひとつまみ落としてみてジュッと上がってくればOK。

  5. 5

    肉を梅を塗っていない面を下にして揚げる。時々フライパンを揺すりながら2分位揚げ、きつね色になったらひっくり返す。

  6. 6

    もう2分程揚げ、両面がきつね色になったら取り出し、油を切る。

  7. 7

    食べやすい大きさに切り分けて完成。

コツ・ポイント

梅、大葉を重ねた面はしっかり薄力粉をつけてください。
揚げているときに火加減が強いようであれば、弱火にして片面2分以上は揚げてください。

※今回梅干は南高梅を使用しています。小さいサイズの梅干を使う場合は量を増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アッキキャプテン
に公開
家事に育児に毎日奮闘中!作るのも食べるのも大好きな北海道在住の主婦です。家の冷蔵庫によくある身近な食材を使って、簡単で美味しく、そしてなにより子供から大人まで楽しく食べられるご飯作りを心がけています(*ゝω・*)ノ2015/09/24ブログ始めましたhttp://ameblo.jp/akie1214/こちらもよろしくお願い致します!
もっと読む

似たレシピ