ビスコッティ

vvmaronvv
vvmaronvv @cook_40038473

スタンダードでシンプルなレシピなので、アレンジも簡単です。自分的に黄金比のビスコッティ。
このレシピの生い立ち
ダイエット中でもお菓子が食べたいなーという思いから、ノンオイルで作れるビスコッティを作ることに。既存のレシピは甘みが強いことが多いので、自分の好みの甘さになるまで砂糖を減らしました。

ビスコッティ

スタンダードでシンプルなレシピなので、アレンジも簡単です。自分的に黄金比のビスコッティ。
このレシピの生い立ち
ダイエット中でもお菓子が食べたいなーという思いから、ノンオイルで作れるビスコッティを作ることに。既存のレシピは甘みが強いことが多いので、自分の好みの甘さになるまで砂糖を減らしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 140g
  2. ココアパウダー(無糖) 10g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. グラニュー糖 30g
  5. 卵(全卵) 1個
  6. 牛乳または豆乳 20㏄
  7. くるみまたはアーモンド 40g

作り方

  1. 1

    薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーをふるって混ぜ合わせる。さらにグラニュー糖も加えて混ぜる。

  2. 2

    常温に戻した卵を溶き、牛乳または豆乳と合わせて混ぜる。これを1に少しずつ加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    くるみまたはアーモンドを適当な大きさに刻み、2にかるく混ぜ合わせる。

  4. 4

    クッキングシートを用意し、3を乗せる。クッキングシートの上で、厚さ1~2センチに伸ばす。多少膨らむので、気持ち薄めに。

  5. 5

    180℃に予熱してあるオーブンで15分焼く。いったん取り出して、1㎝幅にスライスする。

  6. 6

    切り口を上にしてさらに10分焼く。裏返して10分焼く。

  7. 7

    粉茶を少し加えて抹茶味に。

コツ・ポイント

焼き時間を長くするほど、固く仕上がります。コーヒーなどに浸すときはかたくても美味しいですが、そのまま食べるときは、焼き時間を短めに設定してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
vvmaronvv
vvmaronvv @cook_40038473
に公開
楽しみながらお料理を勉強していきたいと思います★
もっと読む

似たレシピ