ハリッサで麻婆豆腐

豆板醤なしでも作れます、じんわり辛くて少し痺れる麻婆豆腐。
このレシピの生い立ち
花椒が効いた、痺れる辛さの麻婆豆腐。中華レストランを食べ歩くほど好きだったんですが、近所に豆板醤が売ってなくて。
豆板醤をハリッサの代わりにクスクスに添えている方の話を聞き、その逆を試したら美味しくできたのでレシピ化。
ハリッサで麻婆豆腐
豆板醤なしでも作れます、じんわり辛くて少し痺れる麻婆豆腐。
このレシピの生い立ち
花椒が効いた、痺れる辛さの麻婆豆腐。中華レストランを食べ歩くほど好きだったんですが、近所に豆板醤が売ってなくて。
豆板醤をハリッサの代わりにクスクスに添えている方の話を聞き、その逆を試したら美味しくできたのでレシピ化。
作り方
- 1
豆腐は水切りし2cm角切。蒜・生姜・香菜はみじん切り。
醤油・砂糖は水100mlと混ぜる。片栗粉も水100mlで溶く。 - 2
鍋に油を熱し、蒜と生姜を中火で炒める。
香りが立ったら、ひき肉を加えてパラパラになるまで炒める。 - 3
ハリッサを加えて混ぜる。
全体が馴染んだら、豆腐を加える。醤油・砂糖の水を注ぎ、沸騰後に火を弱め5分煮る。 - 4
水溶き片栗粉を鍋に加え、強めの中火で火を通す。
とろみがついたら塩で味を調える。ハリッサを追加してもok。 - 5
皿に盛り、香菜と胡椒を散らして出来上がり。
- 6
※ ハリッサの量で辛さを調節してください。唐辛子50%前後のを使った場合、小さじ1で甘口、大さじ1で中辛になります。
- 7
上の写真ではお飾りに鷹の爪を入れました。
ハリッサだけで十分辛いので、入れるとしたら蒜と一緒に1本加える程度がいいです。
コツ・ポイント
◆豆板醤をハリッサに、花椒(もしくは山椒)を黒胡椒に置き換えて作りました。本来の材料を使えば、正統的に近いマーボーができます。
◆香菜(パクチー)の代わりに青ねぎでも、もちろんok。
◆片栗粉の代わりにコーンスターチは不可。
似たレシピ
その他のレシピ