ポン酢と大根おろしの爽快つけ麺

タワ師
タワ師 @cook_40054183

元にしたのは昔プロレスラーが公開した水炊きちゃんこのつけ汁。当時それが気に入って何度も食べました。麺はそば・うどんでも。
このレシピの生い立ち
レスラーの水炊きちゃんこのつけ汁は、大根おろし・ポン酢・醤油・七味唐辛子のみでした。当然、肉や野菜を一緒にゆでてつけて食べても美味しいのです。

レスラー曰く、残った大根おろしのつけ汁にお湯(水炊きの煮汁)を加えて飲み干しましょう。

ポン酢と大根おろしの爽快つけ麺

元にしたのは昔プロレスラーが公開した水炊きちゃんこのつけ汁。当時それが気に入って何度も食べました。麺はそば・うどんでも。
このレシピの生い立ち
レスラーの水炊きちゃんこのつけ汁は、大根おろし・ポン酢・醤油・七味唐辛子のみでした。当然、肉や野菜を一緒にゆでてつけて食べても美味しいのです。

レスラー曰く、残った大根おろしのつけ汁にお湯(水炊きの煮汁)を加えて飲み干しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生ラーメン(そば・うどんでもOK) 2人前
  2. つけ汁(2人分)
  3. 大根おろし(お椀に一杯) 200g程度
  4. ◎ポン酢 大さじ2
  5. ◎麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  6. ◎醤油 小さじ1
  7. ◎砂糖 小さじ1/3
  8. 薬味
  9. ◎七味唐辛子 少々(お好みで)
  10. (あれば白炒りゴマ 少々
  11. (あれば青葱の小口切り 少々
  12. 大根の先端をおろすとかなり辛いので注意。できれば青い部位をご使用ください。
  13. 3人分の麺でもたぶん大丈夫。調味料のバランスはお好みで多少変更してOK。

作り方

  1. 1

    つけ汁の材料◎を全て混ぜ合わせます。

  2. 2

    大根おろしをお椀に一杯作ります。
    青葱の小口切りを用意します(冷凍食品でもOK)

  3. 3

    麺を決まった時間ゆでてザルに空け、水洗いして冷ましながら、ぬめりを落とします。水を切ります。

  4. 4

    麺を器に盛り付けます。大根おろしを器に入れて青葱と白炒りごま・七味唐辛子を飾り、【1】で作ったつけ汁の調味料をかけます。

  5. 5

    ★水炊きちゃんこが元になっていますので、別の鍋で豚肉・ホウレン草・長ねぎ・白菜などをゆでて一緒につけ汁で食べてもOK。

コツ・ポイント

つけ汁も2人分の量です。
つけ汁のベースが大根おろしなので、お椀にどっさり用意してください(2人分)。味のついた大根おろしで麺を食べるイメージです。
大根は可能な限り葉の側の青い部位でおろしましょう。白い先端の方を使うとかなり辛くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タワ師
タワ師 @cook_40054183
に公開
自分の生きる人生を愛せ。 自分の愛する人生を生きろ。 by ボブ・マーリー1964年生 辰年 B型 タワ師またはヨコ爺note https://note.com/yokozzライブドアブログ https://yokogy.livedoor.blog/YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@noriyoshinツイッターX https://x.com/yokozizi
もっと読む

似たレシピ