vol.2 そら豆と桜えびの香りご飯

済生会吹田病院栄養科 @saiseikaisuita
ビタミンB2含有量が豆類トップクラスの空豆とEPA・DHA・カルシウムが豊富な桜えびを使った春レシピ。骨粗鬆症予防にも♪
このレシピの生い立ち
院内広報誌“ぽんて”掲載の栄養科の健康レシピバックナンバー(2015年5月発行)
vol.2 そら豆と桜えびの香りご飯
ビタミンB2含有量が豆類トップクラスの空豆とEPA・DHA・カルシウムが豊富な桜えびを使った春レシピ。骨粗鬆症予防にも♪
このレシピの生い立ち
院内広報誌“ぽんて”掲載の栄養科の健康レシピバックナンバー(2015年5月発行)
作り方
- 1
米を研いで、炊飯器に入れる。
- 2
塩・酒を加えてから2合の目盛りまで水を入れ、軽く混ぜる。桜えびと千切りした生姜を上にのせ炊く。
- 3
そら豆をさやから出し、塩ひとつまみ(そら豆の分量に対して塩1%)を入れたお湯で1~2分茹でる。
- 4
③が茹で上がったらザルにあけ、粗熱が取れたら薄皮をむいておく。
- 5
ご飯が炊けたらそら豆を加え、混ぜ合わせて完成!
コツ・ポイント
★栄養価(1人分)★
エネルギー:335kcal、たんぱく質:12.7g、脂質:1.1g、塩分:1.0g、カルシウム:161mg
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
白だしで簡単そら豆と桜えびの春色ご飯♪ 白だしで簡単そら豆と桜えびの春色ご飯♪
桜えびは炊き込み、そら豆は塩ゆでしてあとから加えます。ほんのりピンク色のご飯にそら豆の鮮やかなグリーンが映えます。 KaHal -
-
今が旬!そら豆と桜えびの炊き込みごはん 今が旬!そら豆と桜えびの炊き込みごはん
ル・クルーゼ活用術。そら豆と桜えびの炊き込みごはんhttp://shareblog.jp/archives/6124 サラリーマンシェフ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19947766