vol.4 さつまいもと鶏肉の煮物

済生会吹田病院栄養科 @saiseikaisuita
さつま芋に多く含まれるカリウムは、高血圧予防やむくみ解消に効果的!不溶性食物繊維の豊富なしめじとあわせて便秘解消にも♪
このレシピの生い立ち
院内広報誌“ぽんて”掲載の栄養科の健康レシピバックナンバー(2016年1月発行)
vol.4 さつまいもと鶏肉の煮物
さつま芋に多く含まれるカリウムは、高血圧予防やむくみ解消に効果的!不溶性食物繊維の豊富なしめじとあわせて便秘解消にも♪
このレシピの生い立ち
院内広報誌“ぽんて”掲載の栄養科の健康レシピバックナンバー(2016年1月発行)
作り方
- 1
さつまいもはよく洗って皮付きのまま乱切りにし、水にさらしておく。
- 2
鶏肉は一口大に切る。しめじは石づきを取り、小房に分けておく。
- 3
★の調味料を混ぜ合わせる。
- 4
フライパンにごま油を熱し鶏肉を皮の面から焼く。
- 5
鶏肉の色が変わってきたら、水気を切ったさつまいもを加え、さつまいもが黄色くなるまで更に炒める。
- 6
⑤にしめじを加え軽く炒めたら、③を全て加えて落としぶたをし、焦げ付かないように時々かき混ぜながら煮汁が無くなるまで煮る。
コツ・ポイント
★栄養価(1人分)★
エネルギー:351kcal、たんぱく質:19.1g、脂質:18.4g、塩分:1.5g、食物繊維:3.0g
似たレシピ
-
-
-
-
秋におすすめ★さつまいもで市松煮 秋におすすめ★さつまいもで市松煮
秋が旬のさつまいも。食物繊維、ビタミンCだけでなく、カリウムも多く含まれ、体内からナトリウムの排出を助けてくれます。 武田の健康レシピ -
-
お手軽一品★便秘が解消!?★ひじきの煮物 お手軽一品★便秘が解消!?★ひじきの煮物
ひじきには食物繊維が豊富で、便秘が解消する効果があります✨黒くても侮ってはいけませんよ!( *`ω´) ★RENKA★ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20103708