割と簡単自家製ピクルスの作り方

適当に作ってみたら美味しかったので計ってレシピにしました。漬け汁は好みで配分を変えてください。
このレシピの生い立ち
きゅうりがたくさんあったので、なんとなく作ってみたら予想よりも美味しかったので計ってレシピにしました。
簡易バージョン(ID 20287738)
もあります。
割と簡単自家製ピクルスの作り方
適当に作ってみたら美味しかったので計ってレシピにしました。漬け汁は好みで配分を変えてください。
このレシピの生い立ち
きゅうりがたくさんあったので、なんとなく作ってみたら予想よりも美味しかったので計ってレシピにしました。
簡易バージョン(ID 20287738)
もあります。
作り方
- 1
保存容器を用意して、煮沸消毒をします。大きな容器はアルコールやホワイトリカーなどで消毒します。煮沸消毒は瓶を水から入れる
- 2
蓋やパッキンなども消毒します。写真の消毒は簡易的な方法です。鍋の底に布巾を敷いて煮沸すると瓶の割れを防げます。
- 3
煮沸消毒した瓶はトングなどでつまんで取りだし、自然冷却します。急冷すると割れるので水で冷やしたりしないでください。
- 4
今回の容器は300mlなので、中身を差し引いた200mlの漬け汁を作ります。
- 5
簡易バージョンはこちら(ID 20287738)
- 6
計量カップに昆布だし50ml、米酢や穀物酢を150ml入れて砂糖を大さじ1程度入れます。甘目が好きなら砂糖を多めに入れる
- 7
素材は限定しませんが、今回はポピュラーなきゅうりを使用します。瓶が小さいので一本ですが、適宜増減してください。
- 8
きゅうりは瓶の高さを考えて当分します。
- 9
さらに縦に切ってスティック状にします。早漬けしたい時はあらみじん切りでも良いです。
- 10
瓶にきゅうりを詰めて行きます。隙間なく詰め込んでください。
- 11
きゅうりを入れたら漬け汁を入れます。
- 12
300mlに200mlの漬け汁が丁度入りました。
- 13
お好みで鷹の爪を入れます。この量で一本だと割とピリ辛です。
- 14
最低2~3日は冷凍庫で漬け込んでください。保存出来るので、密閉容器なら相当持ちます。
- 15
この分量だと、かなり酸っぱいらしいので(私はちょうど良い)砂糖や味醂でもっと甘目にしてもいいと思います。
- 16
甘めが好きな人はこちらを参考にしてください。
【応用】4種のオクラのピクルス(甘め)
ID 20029155
コツ・ポイント
長期保存には瓶の消毒が必要です。きちんと消毒して適切に作れば冷蔵庫でかなり保存が出来ます。きゅうりは細かくすると早く浸かります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
■IKEAのピクルスそっくりピクルス■ ■IKEAのピクルスそっくりピクルス■
ホントにIKEAのピクルスに間違えられた自家製ピクルス。作り方はびっくりするほど簡単。ホットドッグにマストです☆ ■27
その他のレシピ