じゃがいもと玉ねぎの和風ポタージュ

こましぃ @cook_40273077
胃の調子が悪いときにぴったり。
このレシピの生い立ち
胃の調子が悪いときにどうしても何かスープが飲みたくて…。コンソメは油がきつくてダメだったので和風にしました。
じゃがいもと玉ねぎの和風ポタージュ
胃の調子が悪いときにぴったり。
このレシピの生い立ち
胃の調子が悪いときにどうしても何かスープが飲みたくて…。コンソメは油がきつくてダメだったので和風にしました。
作り方
- 1
じゃがいもはよく洗って皮をむき、1cm角に切る。耐熱性のある器にいれ、ラップをして電子レンジ(500w)で5分温める。
- 2
玉ねぎは皮をむき、鍋にすりおろす。水と一緒に火にかけ、沸騰するまで温め、沸騰したら火を弱めて牛乳を入れる。
- 3
じゃがいもが温め終わったらマッシャーやフォークでひたすら潰す。(なめらかなポタージュにしたい人はここで頑張りましょう!)
- 4
鍋が小さい泡がふつふつ出る程度に温まったら潰したじゃがいもをいれ、よく混ぜる。
- 5
じゃがいもをいれた後、同じように小さい泡がふつふつ出る程度に温まったら、本だしと醤油と塩コショウで味付け。
- 6
味付け後、お好みで生クリームをいれ、温めたら完成! お皿にいれてパセリパウダーをふって召し上がれ。
コツ・ポイント
牛乳を入れてからは弱火でコトコトじっくり煮込むこと
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19948487