作り方
- 1
先ずは鶏笹身の筋を取り、真ん中に切れ込みを入れます。
写真位、深くて大丈夫です。(左右の肉が均等だと尚良し。) - 2
笹身が完全に沈む位に水を張り、中火くらいで火にかけます。
沸騰する前に火を止めて下さい。 - 3
笹身を茹でている間に、胡瓜を小さめの乱切りにし、塩を塗し、水抜きします。何と無くでいいです。
- 4
まだ笹身は茹であがらないと思うので、梅干しも種を除き、包丁で叩きます。(面倒な場合とかはチューブで。)
- 5
笹身が茹で上がったかと思うので、粗熱を取ったら大きめに千切っては器の中に入れていきます。(火傷に注意。)
- 6
笹身の粗熱を取っている間に★の材料を耐熱容器あたりに全て入れて、レンジで20〜30秒温めます。
- 7
笹身のボールに水切りした胡瓜、梅肉、★の材料を混ぜたら出来上がりです( ´ ▽ ` )ノ
食べる時に胡麻を塗して下さい。 - 8
冷蔵庫で冷やすとより美味しいです。( ´ ▽ ` )ノ
コツ・ポイント
鶏笹身は普通に茹でるとパサつく事が多いかと思いますが、水から茹でることによりパサつきを軽減しています。ふんわり美味しいです★
茹であがって千切る時に一度其の儘、食べて見て下さい( ´ ▽ ` )ノ
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19948791