温度計不要!簡単!鶏胸肉の低温調理

ryo29
ryo29 @cook_40123872

パサパサしがちな鶏胸肉がしっとり柔らかい!
とっても簡単なので是非、お試しあれ♪
このレシピの生い立ち
パサパサな鶏胸肉は苦手でどうにか美味しくならないか試行錯誤して作りました!
温度計いらずで炊飯器調理なのでとっても簡単です。

温度計不要!簡単!鶏胸肉の低温調理

パサパサしがちな鶏胸肉がしっとり柔らかい!
とっても簡単なので是非、お試しあれ♪
このレシピの生い立ち
パサパサな鶏胸肉は苦手でどうにか美味しくならないか試行錯誤して作りました!
温度計いらずで炊飯器調理なのでとっても簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏胸肉2枚分
  1. 鶏胸肉 (1枚300g×2枚) 2枚
  2. 1枚ずつポリ袋に分けた場合の分量
  3. 各大さじ1
  4. 砂糖 各大さじ1
  5. 各小さじ1/2
  6. 胡椒(お好み) 少々

作り方

  1. 1

    お肉全体をフォークで刺します。
    (お肉の繊維を分裂させることで柔らかくなります)

  2. 2

    ポリ袋にお肉を入れ酒、塩、砂糖、(胡椒)を入れて揉んで混ぜます。
    →そのまま30分ほど放置します。

  3. 3

    炊飯器の3合のメモリまで水を入れ、ポリ袋ごと炊飯器へ。
    (お肉を入れると5合くらいになります)

  4. 4

    【炊飯】ボタンを押す
    25分経ったら【取消】→【保温】に切り替える
    保温モードで35分放置。
    (肉が厚い場合40分)

  5. 5

    【保温】→【切る】
    炊飯器から取り出し、常温で放置。

  6. 6

    粗熱が取れて、冷めてたら切って完成♪

    ※熱いうちに切ると肉汁が溢れ出てしまいます。

  7. 7

    サラダに乗せたり、サラダチキンにしたり、タレをかけてよだれ鶏にしたりと、アレンジは無限大です♪

コツ・ポイント

炊飯器のメーカーなどによって多少温度に違いがあると思いますが、目安は熱いけど【触れる程度の熱さ】です!
★最初からお湯を入れず、水から徐々に温度を上げていくことで柔らかくしっとり仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ryo29
ryo29 @cook_40123872
に公開
節約 × ダイエット × ヘルシーなアレンジレシピを中心に掲載していきます!\ 総アクセス68万人突破 /Thanks♡
もっと読む

似たレシピ