豚ロースのマスタード炒め煮

かずbon
かずbon @cook_40103747

短時間でできる炒め煮です。バルサミコ酢のおかげでお肉も柔らか。
このレシピの生い立ち
バルサミコ酢を使ったお肉の煮物を考えていて。エリンギや舞茸を入れてもおいしいです。

豚ロースのマスタード炒め煮

短時間でできる炒め煮です。バルサミコ酢のおかげでお肉も柔らか。
このレシピの生い立ち
バルサミコ酢を使ったお肉の煮物を考えていて。エリンギや舞茸を入れてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. にんにく(チューブ) 1㎝くらい
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★味醂 大さじ1
  7. ★水 大さじ2
  8. ★バルサミコ酢 小さじ1
  9. ★醤油 小さじ1
  10. ★粒マスタード 小さじ2~大さじ1
  11. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    豚ロースは食べやすい大きさに、玉ねぎは薄切りに、それぞれしておく。

  2. 2

    深さのあるフライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかける。

  3. 3

    香りが立ってきたら豚肉を入れて炒める。

  4. 4

    豚肉の色が変わったら玉ねぎを入れ、玉ねぎがしんなりしてくるまで炒める。

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしてきたら、★印の調味料を上から順に入れてゆく。

  6. 6

    全体をよく混ぜてから蓋をして中火にし、2~3分煮込む。

  7. 7

    蓋を取り、ソースが肉に絡むようにフライパンを返しながら、汁気がわずかになるまで煮込む。汁気にとろみが出るのが目安。

  8. 8

    最後に塩・胡椒で味を調えて完成。

  9. 9

    ステーキ肉やブロック肉を使う場合、最初に塩・胡椒しておいてください。そのかわり、最後の塩・胡椒は無しで。

コツ・ポイント

※今日は買い置きしておいたステーキ用のロース2枚を使いましたが、薄切りでももちろんOKです。薄切りのほうが早く煮えます。
※粒マスタードを結構入れますが、炒め煮にすることで辛さが飛び、それほど辛くありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かずbon
かずbon @cook_40103747
に公開
一人暮らしなので、短時間でできるレシピや作り置きのできるレシピが多いかも‥‥‥です。高血圧の祖母が同居していたので、薄味の料理が多いです。
もっと読む

似たレシピ