豚ロースのマスタード炒め煮

かずbon @cook_40103747
短時間でできる炒め煮です。バルサミコ酢のおかげでお肉も柔らか。
このレシピの生い立ち
バルサミコ酢を使ったお肉の煮物を考えていて。エリンギや舞茸を入れてもおいしいです。
豚ロースのマスタード炒め煮
短時間でできる炒め煮です。バルサミコ酢のおかげでお肉も柔らか。
このレシピの生い立ち
バルサミコ酢を使ったお肉の煮物を考えていて。エリンギや舞茸を入れてもおいしいです。
作り方
- 1
豚ロースは食べやすい大きさに、玉ねぎは薄切りに、それぞれしておく。
- 2
深さのあるフライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかける。
- 3
香りが立ってきたら豚肉を入れて炒める。
- 4
豚肉の色が変わったら玉ねぎを入れ、玉ねぎがしんなりしてくるまで炒める。
- 5
玉ねぎがしんなりしてきたら、★印の調味料を上から順に入れてゆく。
- 6
全体をよく混ぜてから蓋をして中火にし、2~3分煮込む。
- 7
蓋を取り、ソースが肉に絡むようにフライパンを返しながら、汁気がわずかになるまで煮込む。汁気にとろみが出るのが目安。
- 8
最後に塩・胡椒で味を調えて完成。
- 9
ステーキ肉やブロック肉を使う場合、最初に塩・胡椒しておいてください。そのかわり、最後の塩・胡椒は無しで。
コツ・ポイント
※今日は買い置きしておいたステーキ用のロース2枚を使いましたが、薄切りでももちろんOKです。薄切りのほうが早く煮えます。
※粒マスタードを結構入れますが、炒め煮にすることで辛さが飛び、それほど辛くありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
豚ロース肉と大根の炒め煮 豚ロース肉と大根の炒め煮
テレ朝「男子ごはん」で紹介された「豚バラ肉と大根の炒め煮」を自分の好みでアレンジ。豚肉をバラからロースに変えることで脂気を控えめに。大根を合わせ味つけの重さを抑えました。 オヤジの仕事場ゴハン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19950243