こうじ大麦甘酒
大麦で作ります。
このレシピの生い立ち
手軽に作れるようにこうじの量を少ない比率にしてあります。公開する必要を感じました。
作り方
- 1
麦飯を用意します。「プチプチ食感にしたい場合は」150gの大麦を茹でてください。
- 2
「なめらか食感にしたい場合は」夢のふっくら押し麦。(レシピID:20231642)
- 3
ようするに大麦を茹でても炊いても、どういう状態でも作る事が出来ます。(ただし、仕上がりは異なります。)
- 4
用意した麦飯を炊飯器に移します。
- 5
麦飯に水260mlを加えます。(冷めた麦飯の場合は温めておいてください。)
- 6
こうじをほぐしておき、温度が60度以下になったら、麦飯にこうじを加えて混ぜます。
- 7
炊飯器の保温ボタンを押して、温度を60度を越えないようにするために蓋を開けたままにして保温します。
- 8
温度は60度を越えないようにします。濡らしたふきんをかぶせておくと良いです。
- 9
炊飯器は蓋を閉めると適温を越える場合、温度を50度~60度の適温になるように蓋を開けたままにしておきます。
- 10
出来上がるまで温度を適温に保ち続けます。(時々、温度を確認する。)11時間くらい。
- 11
味見をして出来ているか確認します。時間をかけるほど甘くなります。
- 12
冷ました後は冷蔵庫で保存します。
- 13
水で薄めてお好みの濃度に調整します。
コツ・ポイント
仕上がりは麦飯の状態によって変わります。こうじはほぐしてから麦飯と混ぜてください。温度は60度を越えないようにします。時間をかければ甘くなります。
似たレシピ
-
麹だけ!プロが教える簡単甘酒の作り方 麹だけ!プロが教える簡単甘酒の作り方
麹のみで作る甘酒の作り方を「はや作り」と言います。甘みが強いので、砂糖の代わりに使ったり、子どもの離乳食にオススメです♪ マルカワみそ公式 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19952090