どじょうの竜田揚げ

ファットマン小川
ファットマン小川 @cook_40272966

夏にどじょうを食べるのは一般的ですが、最近はあまり見かけなくなりつつあります。
元気などじょうを食べて夏を乗り切ろう
このレシピの生い立ち
地元では蒲焼と言えばどじょうを指し、家庭でもどじょうを食べる文化があります。比較的小さいどじょうが美味しいです。100g/300円くらいで売っています。

どじょうの竜田揚げ

夏にどじょうを食べるのは一般的ですが、最近はあまり見かけなくなりつつあります。
元気などじょうを食べて夏を乗り切ろう
このレシピの生い立ち
地元では蒲焼と言えばどじょうを指し、家庭でもどじょうを食べる文化があります。比較的小さいどじょうが美味しいです。100g/300円くらいで売っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. どじょう 50g
  2. 片栗粉 100g
  3. 少々

作り方

  1. 1

    生きた新鮮などじょうを買ってきます

  2. 2

    どじょうに片栗粉をまぶして180度の油で揚げます。

  3. 3

    揚げたてに塩を振って、お皿に盛り付けたら完成

  4. 4

    お好みでソースやマヨネーズ、醤油などをつけて食べても美味しいです

コツ・ポイント

短時間で一気に揚げるのがコツです。骨まで食べられるので、タンパク質やビタミン類の補給にも役立ちます。
100gだと結構多いので、50gで買ってくるといいでしょう。活きのいい元気などじょうを買ってくるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ファットマン小川
に公開
家庭で簡単にわかりやすいレシピを公開しています。魚介類の捌き方が多いですが、肉の調理など、科学的考察を交えて解説しています。写真や文字だけで誰でも作れるレシピを心がけて投稿しているのでチャレンジしてください。つくれぽは全部見ています。ありがとうございます。写真がもっと上手く撮れるように心掛けたいです。2019年8月19日cookpadデビュー
もっと読む

似たレシピ