夏本番!超簡単にガスパチョ(冷製スープ)

ガストロノミーナ @cook_40074092
ミキサーだけで簡単に作れる、食欲のない暑い日にお薦めの1品です。冷蔵庫で数時間冷やしてから食べると、味わいが増します。
このレシピの生い立ち
生まれて初めて食べたガスパチョは、父がスペイン大使館の料理長から習った本格レシピでした。もっと手軽に作りたいと思っていたところ、近所のイタリアンのシェフが「簡単レシピ」を教えてくれたので、さらにそれを簡単に(現実的に)アレンジしてみました。
夏本番!超簡単にガスパチョ(冷製スープ)
ミキサーだけで簡単に作れる、食欲のない暑い日にお薦めの1品です。冷蔵庫で数時間冷やしてから食べると、味わいが増します。
このレシピの生い立ち
生まれて初めて食べたガスパチョは、父がスペイン大使館の料理長から習った本格レシピでした。もっと手軽に作りたいと思っていたところ、近所のイタリアンのシェフが「簡単レシピ」を教えてくれたので、さらにそれを簡単に(現実的に)アレンジしてみました。
作り方
- 1
材料の野菜はすべて冷蔵庫で良く冷やしておく。スープストックも同様に、冷やしておく。
- 2
トマトは湯むきをして角切りに。パプリカとキュウリは乱切りにする。セロリやショウガなど香草類(お好みで)も細かくしておく。
- 3
材料の野菜とスープストックをミキサーにかける。全体的になめらかになるまでミキサーを回す。
- 4
ミキサーから取り出してレモン汁を加え、塩で味を整える。器に盛り、パセリやオリーブオイルをトッピングして出来上がり!
コツ・ポイント
①湯むきしたトマトは、種や汁もすべて使います。②ミキサーから取り出した後、裏ごししてもOK。塩味を少し強めにしておけば、冷製パスタのソースにも使えます。③スープストックは製氷機に入れて保存しておくと、少人数分作るときに便利です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
夏野菜で作る!冷たいスープ‘ガスパチョ’ 夏野菜で作る!冷たいスープ‘ガスパチョ’
夏野菜をたっぷり使った、冷製スープ。材料を切ってミキサーに入れるだけ。火を使わずできる、夏におすすめのエコメニューです。 マルカン酢 -
-
-
-
夏に冷製スープ①【ガスパチョ】で身体覚醒 夏に冷製スープ①【ガスパチョ】で身体覚醒
加熱せずに作るガスパチョが正統派ですが、この加熱して野菜の旨味と甘さを引き出す調理法は一流レストランの風味。是非お試しを kuragenoie -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19953514