時短エッグベネディクト

一見工程が複雑そうな料理ですが、15分程度で簡単に作れちゃうんです!
このレシピの生い立ち
友人が遊びに来たときに朝方に【ちょっとおしゃれなものが食べたい!】と抜かしやがりまして。
でも朝方は時間がないのでどうしようかなーと思っていたときになんとなく思い付きました。
ポーチドエッグの作り方は知人がやってたのを参考にしました。
時短エッグベネディクト
一見工程が複雑そうな料理ですが、15分程度で簡単に作れちゃうんです!
このレシピの生い立ち
友人が遊びに来たときに朝方に【ちょっとおしゃれなものが食べたい!】と抜かしやがりまして。
でも朝方は時間がないのでどうしようかなーと思っていたときになんとなく思い付きました。
ポーチドエッグの作り方は知人がやってたのを参考にしました。
作り方
- 1
時間のかかるものから作っていきます!
まずはイングリッシュマフィンを焼きます!
電子レンジのトースターで焼きます - 2
トースターを待っている間に、オランデーズソースを作ります。
卵を卵黄と卵白に分けます。今回は卵黄を使います - 3
卵黄、マヨネーズ、粗挽きマスタードを加え混ぜ合わせます。
ここに溶かしバターを入れて素早く混ぜます。 - 4
※溶かしバターですが、レンジは使用しているので湯煎等で溶かすとよいです(お湯はケトルで沸かしましょう)
- 5
まだマフィンは焼き上がってないと思いますので、この間に野菜を切り分けます。
- 6
ポーチドエッグを作ります!
マグカップに卵を入れ、その上から水を注ぎます。
卵が隠れるほどにいれましょう - 7
竹串等で卵黄を軽く刺します。
2~3箇所ほどで、大丈夫です。 - 8
恐らくこのタイミングでマフィンが焼き上がるかと思いますので、電子レンジから取り出し先程のマグカップをいれます。
- 9
1分半程あたためをして、取り出します。白身を黄身に絡ませるようにして取り出すと形がきれいになります。
- 10
出来上がった具材をマフィン→レタス→トマト→スモークサーモン→アボカド→ポーチドエッグの順に盛り付けます。
- 11
その上からオランデーズソースをかけてブラックペッパーを振りかければ出来上がり!
完成目安はおよそ10分~15分程ですね。
コツ・ポイント
とにかく時短のコツとしては同時進行で進めることです。
レンジで焼いてる間に次を。みたいにですね。
こちらスモークサーモンじゃなくてベーコンや生ハムでも美味しいのでお試しください!
似たレシピ
-
-
-
週末のエッグベネディクト•ブランチ 週末のエッグベネディクト•ブランチ
オランデースソースに半熟卵がとろ〜りとイングリッシュマフィンにからむ至福のブランチメニュー。お店に並ぶ時間で作れますよ。 クック森永キューピー -
-
スモークサーモンのエッグベネディクト♡ スモークサーモンのエッグベネディクト♡
ハムの代わりにスモークサーモンを使いました☆パシフィック*ノースウエスト*エッグベネディクトとゆうらしい♪うさぎのなっぱ
-
-
-
ジョンソンヴィルのエッグベネディクト ジョンソンヴィルのエッグベネディクト
"エッグベネディク"は、アメリカではブランチメニューの定番ともいえる卵料理! 本格カフェメニューがおうちで味わえます。 ジョンソンヴィル -
-
-
その他のレシピ