夏バテ防止に 納豆と紫蘇のチャーハン

☆RiMi☆ @cook_40273380
大量に採れる紫蘇の消費にもなるし、梅干しのお陰で夏でも食べやすいし、夏バテ防止な食材だし、手抜きなお昼ご飯にしてます。
このレシピの生い立ち
納豆好きな子どもが納豆食べると絶対にあちこちネバネバに………これならこぼしても殆ど粘つく事もないし、ストレス軽減。
夏バテ防止に 納豆と紫蘇のチャーハン
大量に採れる紫蘇の消費にもなるし、梅干しのお陰で夏でも食べやすいし、夏バテ防止な食材だし、手抜きなお昼ご飯にしてます。
このレシピの生い立ち
納豆好きな子どもが納豆食べると絶対にあちこちネバネバに………これならこぼしても殆ど粘つく事もないし、ストレス軽減。
作り方
- 1
梅干しと紫蘇はみじん切りにしておく。
納豆のタレも使うのなら、納豆に入れておく(混ぜなくてもよい) - 2
フライパンに油を多めにしき、油が温まったら納豆を投入。
納豆を揚げるような感覚で炒める。 - 3
卵を投入。(面倒なのでフライパンにそのまま割って入れてます)
納豆を包み込むように火を通す。 - 4
ご飯投入。
IHで納豆入っているけど、混ざる頃にはパラパラになってると思います。 - 5
だしの素投入。
炒めながら混ぜる。
醤油投入。
炒めながら混ぜる。
梅干し投入。
炒めながら混ぜる。 - 6
白ごま投入。
炒めながら混ぜる。
(なくてもいいけど、あった方が多分おいしい) - 7
紫蘇投入。
炒めながら混ぜる。 - 8
完成。
コツ・ポイント
少食な子どもと2人分くらいなら納豆1パックで十分かなと。
納豆はしっかり目に炒め(揚げ)た方が香ばしくておいしいかも。
分量は一応書いてあるけど、適当なのであまりお気にならさず…
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
夏の炒飯(^q^)梅干と大葉とシラスで! 夏の炒飯(^q^)梅干と大葉とシラスで!
暑い夏にも食欲のすすむサッパリ炒飯を作ってみました!梅干と大葉とシラスと玉ねぎの卵炒飯で栄養満点(^q^) minmo2✳️2 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19953814