永谷園のしじみスープ・ゼリー

ミャル @cook_40193546
永谷園のしじみスープ、暑い時は、ゼリーにして食べよう!しじみ70個分のオルニチン+ゼリーのコラーゲンで、若々しく!
このレシピの生い立ち
永谷園の1杯でしじみ70個分のスープ、安くて、健康にいいので、飲んでますが、夏向きにスープゼリーにしました。
作り方
- 1
マグカップなどに水を1cmほど入れ、そこにゼラチンパウダーを振りいれ、カップを揺らし、全体が水に浸るようにする。
- 2
1にしじみスープを入れ、80℃以上の湯を注ぎ、スプーンで、よく、かき混ぜる。底の方から、かき混ぜます。
- 3
2が、常温になったら、冷蔵庫で冷やします。3時間ほどで固まります。
コツ・ポイント
最初、水にゼラチンを注ぎいれます。逆だとダマになり、上手く固まらないこともあります。ゼラチンが白っぽいところがなくなるよう、よく混ぜます。お湯は80℃以上ないとゼラチンが、よく溶けません。早く固めたい時は、容器を氷で冷やします。
似たレシピ
-
暑さに負けない!ワカメスープのゼリー 暑さに負けない!ワカメスープのゼリー
暑く食欲のない時に、ピッッタリ!市販のワカメスープをゼラチンで固めるだけ。ゼラチンのコラーゲンでお肌プルプル効果も! ミャル -
-
レンジで!キュウリと干海老スープゼリー レンジで!キュウリと干海老スープゼリー
レンジで10分、キュウリを干し海老とコンソメで煮て、ゼラチンで固めるだけ。暑い時にピッタリです。ゼリーでコラーゲン摂取! ミャル -
-
-
-
季節外れですが、冷やしコンスープ。 季節外れですが、冷やしコンスープ。
夏のある日のお昼ご飯に作ったスープ。インスタントで作りましたが、手作りスープの場合アツアツの時、濃いめに作って下さい。くれない見流九
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19954003