れんこんのカツ

ふっかりんこ
ふっかりんこ @cook_40043049

れんこんの穴に豚こま肉と梅干を入れて、揚げました。味付けいらずで超簡単!
このレシピの生い立ち
揚げ物をするときには、毎回れんこんが登場します。毎回何か変わったことをしたくなって、今回は豚肉でした。豚ひき肉よりも包丁で叩いた方が粘り気もでるし、梅干しとからみやすく、余計なつなぎを必要としないので楽チンです。

れんこんのカツ

れんこんの穴に豚こま肉と梅干を入れて、揚げました。味付けいらずで超簡単!
このレシピの生い立ち
揚げ物をするときには、毎回れんこんが登場します。毎回何か変わったことをしたくなって、今回は豚肉でした。豚ひき肉よりも包丁で叩いた方が粘り気もでるし、梅干しとからみやすく、余計なつなぎを必要としないので楽チンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. れんこん 1節
  2. 豚肉 50g
  3. 梅干し 3個
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. 1個
  6. パン粉 大さじ3
  7. 揚げ油 適量
  8. ベビーリーフ 適量

作り方

  1. 1

    梅干は種を取る。
    豚肉と梅干を混ぜて包丁で細かく叩く。
    ベビーリーフを洗って、水気を切っておく。

  2. 2

    れんこんの皮をむき、1節を真ん中で半分に分けて、穴に1を詰めていく。

  3. 3

    2を3等分に切り、全部で6個分に切り分ける。その上に、小麦粉をまぶす。

  4. 4

    溶いた卵、パン粉の順につけていき、180度の油で両面を色よく揚げる。(4分くらい)

コツ・ポイント

れんこんは穴の大きめな方が詰めやすいです。
梅干の味付けだけであとは、塩こしょうなどしていません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふっかりんこ
ふっかりんこ @cook_40043049
に公開
いろいろな料理を食べたり、作ったりすることが大好きです。 こどもといっしょにごはんやおやつを作っています。
もっと読む

似たレシピ