FPでパート・シュクレ☆ココア生地

gurecoco @cook_40050484
でこんなに簡単でいいのかな?
フードプロセッサーとポリ袋でタルト生地を!
このレシピの生い立ち
工程⑨を思いついたら、とことん楽をしたくなり作ってみました^^;
FPでパート・シュクレ☆ココア生地
でこんなに簡単でいいのかな?
フードプロセッサーとポリ袋でタルト生地を!
このレシピの生い立ち
工程⑨を思いついたら、とことん楽をしたくなり作ってみました^^;
作り方
- 1
バターを1cm角に切り冷蔵庫に入れておく。
粉類を振るっておく。 - 2
FPに冷蔵庫から出したバターを入れて撹拌してクリーム状にし、粉糖を加えて白っぽくなるまで撹拌する。
- 3
卵とバニラオイルを加えて撹拌する。
粉類を2回くらいに分けて加え、その都度撹拌する。 - 4
最後に塩一つまみ加えて粉気がなくなるまで撹拌し、生地がモロモロと固まってきたらい出来上り!
- 5
ポリ袋(25cmx35cm位の)にこの生地を入れて綿棒で伸ばし冷蔵庫で3~4時間休ませる。
- 6
冷蔵庫から出した⑤の袋の片方を切り開き、タルト型にかぶせるように敷きこみ、余分な生地は綿棒を転がして切り取る。
- 7
⑥にクッキングシート(またはアルミホイル)を敷き、重石を乗せ180℃で15分焼く。
- 8
⑦の重石を取り、ドリュー(卵の残り1/2個+牛乳少々)を2度塗って180℃で10~15分空焼きする。
- 9
余り出番のないポリ袋の使用方法を考えていたら、18cmのタルト型に丁度良いこと気が付きました♪ちょっと遅いかな? ^^;
- 10
※工程⑤で薄く延ばしているので30分~1時間くらい休ませるだけでもOKかもしれません?
- 11
チェリーとガナッシュのチーズタルト
ID:19957176
コツ・ポイント
バターを室温に戻してしまったら生地が柔らくなり過ぎてダレてしまいました!
冷蔵庫に入れておくことをお勧めします♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19956741