鯵のマキマキ焼~大葉チーズ~

気まま食堂 @cook_40063180
いつもはイワシで作るのを、アジに変えるだけで…少し骨取りすれば子供もパクリ☆
このレシピの生い立ち
イワシだと骨が気になり、中身しか食べないけど骨取りは大変…アジなら骨も取りやすいし食べるかな〜と
鯵のマキマキ焼~大葉チーズ~
いつもはイワシで作るのを、アジに変えるだけで…少し骨取りすれば子供もパクリ☆
このレシピの生い立ち
イワシだと骨が気になり、中身しか食べないけど骨取りは大変…アジなら骨も取りやすいし食べるかな〜と
作り方
- 1
アジは3枚におろし刺身用にします。市販のすき身だと楽チン!骨が気になる時は抜きます。
- 2
片身を中心から縦に切り離します。骨抜きが苦手な方は、この時に骨のある中心部分だけ切り落としても◎全部で6枚になります。
- 3
塩コショウを振り、大葉・チーズともに縦半分に切り尾の方から巻いていき爪楊枝で留める。
- 4
フライパンで油を熱し、並べ、弱めの中火で片面を焼く。焼き色がついたら裏返し蓋をして弱火で3分焼く。両面焼けたらできあがり
コツ・ポイント
余り大きいアジだと巻きにくいです。厚みがあり巻きにくい場合は軽く麺棒などで叩くとイイですよ〜!チーズは四角いベビーチーズが溶け過ぎずちょうどいいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19957427