ストウブで自家製トマトケチャップ。

ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736

トマト沢山あったら是非やってみてください♪
時間はかかるけど基本放置&簡単です。
何より本当に美味しい!もう買えません!

このレシピの生い立ち
商品にならないトマトをこの時期になると大量にもらうので。
とりあえずケチャップ作って、
次ソース作って保存しときます✨

ストウブで自家製トマトケチャップ。

トマト沢山あったら是非やってみてください♪
時間はかかるけど基本放置&簡単です。
何より本当に美味しい!もう買えません!

このレシピの生い立ち
商品にならないトマトをこの時期になると大量にもらうので。
とりあえずケチャップ作って、
次ソース作って保存しときます✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

何人分だろ…
  1. トマト 12個
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. セロリ 一株の葉っぱのとこだけ
  4. りんご 小2個
  5. にんにくスライス 2かけ分
  6. ローリエ 2枚
  7. お酢 お玉一杯
  8. 本みりん お玉一杯
  9. 黒糖塊(親指爪くらいの) 2〜3個
  10. 2つまみ
  11. ナツメ パッパ
  12. オレガノ パッパor1枝

作り方

  1. 1

    トマト湯剥きして適当に刻んでストウブへ。
    他の野菜たちもみんな適当に切って入れる。

  2. 2

    後でブワーンってやるのでだいたいで切り方は良いですよ!

  3. 3

    みりん、お酢、黒糖、塩、にんにく、ローリエも入れて火にかける。
    全部がくたくたになるまで放置。

  4. 4

    ローリエ取り出してブワーンやる。
    なければミキサーでもOK!
    液体になれば良いです。

  5. 5

    ナツメグ、オレガノも入れて好みでブラックペッパーもどうぞ。

  6. 6

    液体にしたら味見して
    お酢足すなり、黒糖足すなり、塩足すなり、して好みの味にしてください。

  7. 7

    あ。
    半分以上煮詰こと考えてでの調味料追加でおねがいしまーす!

  8. 8

    ケチャップ!みたいなドロドロ感にしたら出来上がり!!

  9. 9

    ID3896378豆乳だけでふわふわオムレツ

コツ・ポイント

なし。
ただ、今回は米酢しかなかったので米酢ですが、りんご酢で作った方がいいです。丸くなります。
材料全てあるものでやってしまったのでだいたいですが、味見しながら作ってみてください♪
よっぽど変なもの入れない限り絶対美味しいから✨

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736
に公開
今あるもので作るのが好き。身の廻りにあるもので作るのが好き。体に良いものが好き。保存食作るの好き。そして、ほとんどの料理は適当&放置!手のこったのはしませーん(^w^)あ。うちの四人分は普通の家庭の5~6人前かも…(笑)
もっと読む

似たレシピ