きゅうりのキューちゃん♪きゅうり大量消費

ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736

きゅうりが沢山採れる時にドサッと一気に作ります!
きゅうり以外にも根菜入れたら福神漬けみたいになりますよ!
長期保存可♪

このレシピの生い立ち
大量にきゅうりがあるから保存食にしたくて

きゅうりのキューちゃん♪きゅうり大量消費

きゅうりが沢山採れる時にドサッと一気に作ります!
きゅうり以外にも根菜入れたら福神漬けみたいになりますよ!
長期保存可♪

このレシピの生い立ち
大量にきゅうりがあるから保存食にしたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. きゅうり 約2キロ
  2. しょうゆ 2合
  3. 三温糖 300~400g(400だと甘めで万人受け)
  4. 酢(あたしは米酢) 1合
  5. しょうが千切り あたしは大量
  6. 鷹の爪 あたしはぱらぱら
  7. 切り昆布 あたしは一袋

作り方

  1. 1

    きゅうりひたすら1cmくらいに輪切りにする。

  2. 2

    しょうがは千切り

  3. 3

    鍋にお酢、しょうゆ、砂糖、入れて沸かしたら、そこにきゅうり入れて火止める。

  4. 4

    常温になるまで放置。

  5. 5

    常温になったら、きゅうりザルにあげて汁をまた火にかける。

  6. 6

    沸いたらまたきゅうり入れる。火止める。

  7. 7

    3回目目汁沸かす時、しょうが、昆布、鷹の爪入れる。
    そこにきゅうり入れて常温まで放置

  8. 8

    常温になったら、お玉できゅうりたち拾いながらジップロックに小分けに入れる。

  9. 9

    保存は冷蔵庫。
    出来上がり!!

  10. 10

    ごぼう、人参、大根、なんでも一緒に入れて大丈夫!
    人参、ごぼうは水分ないからしなくれないので薄目に切ってくださいね!

  11. 11

    きゅうり、ごぼう、人参、大根入。

  12. 12

    2024/7/29覚書。
    きゅうり6キロ(切って半日干す)
    大根、ごぼう、人参1本

  13. 13

    醤油8合
    お酢4合
    三温糖1キロ
    干すときゅうりの水分抜けないから醤油勝ちになるから。

  14. 14

    2024/9/5
    この分量を書いた時と今とでは使ってる醤油が違います
    今は昔ながらの極々普通の醤油。

  15. 15

    当時は商品名になるのであげないけれど、
    色々入ってる減塩のもの。
    そりゃ同じ醤油の量じゃしょっぱいわ!!ってことで

  16. 16

    分量変えます。
    作って
    うわ!めっちゃしょっぱいじゃん!(´Д` )ってなった方本当にすみません…

コツ・ポイント

きゅうり入れたら火止めること!
絶対きゅうり入れたら沸かしちゃダメ。
パリパリ感なくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736
に公開
今あるもので作るのが好き。身の廻りにあるもので作るのが好き。体に良いものが好き。保存食作るの好き。そして、ほとんどの料理は適当&放置!手のこったのはしませーん(^w^)あ。うちの四人分は普通の家庭の5~6人前かも…(笑)
もっと読む

似たレシピ