節約♡油揚げのなんちゃってメンチカツ

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

給料日前に作る節約レシピです。キャベツでカサ増しでボリュームたっぷりですよ
このレシピの生い立ち
給料日前になると、何を作ろうか迷いますよね。そんなときに作ったのが、このレシピです。油揚げがカリカリなのに、中の肉汁がジュワっとあふれて美味しいんです。キャベツでカサ増しされているのでとても経済的です。子供も大喜びのレシピです。

節約♡油揚げのなんちゃってメンチカツ

給料日前に作る節約レシピです。キャベツでカサ増しでボリュームたっぷりですよ
このレシピの生い立ち
給料日前になると、何を作ろうか迷いますよね。そんなときに作ったのが、このレシピです。油揚げがカリカリなのに、中の肉汁がジュワっとあふれて美味しいんです。キャベツでカサ増しされているのでとても経済的です。子供も大喜びのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油揚げ(小) 16枚
  2. あいびき肉 400g
  3. 人参 1/2本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. キャベツ 1/8個
  6. えのき 1/4株
  7. 2個
  8. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    野菜はキャベツは必須ですが、後は家にある野菜を使いました。

  2. 2

    野菜をみじん切りにする

  3. 3

    ボウルに切った野菜と卵塩コショウを軽く混ぜる。

  4. 4

    ひき肉をいれ混ぜてタネを作る

  5. 5

    油揚げの1辺を切る。切った1辺は、もったいないのでお味噌汁などに使います。

  6. 6

    油揚げに手順4のタネを詰めていきます。

  7. 7

    フライパンに軽く油を敷き、そこに油揚げを並べます。

  8. 8

    蓋をして、中火でゆっくり焼きます。

  9. 9

    途中でひっくり返して、また蓋をして焼きます。

  10. 10

    中まで火が通ったら、出来上がり。お好みでソースをかけて召し上がれ!

  11. 11

    COOKPADNewsに掲載されました!
    https://news.cookpad.com/articles/38609

コツ・ポイント

焼くときには中火でゆっくり焼いてください。油揚げはすぐに火が通るのですが、中のタネはじっくり焼かないと生焼けになってしまいます。火が通ったら、蓋をはずし、強火で油揚げをカリカリに焼いてあげると外はパリパリ、中はジューシーで美味しくできます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】能登の料理家。クックパッドアンバサダー2023として活動!結婚を機に能登半島に住み、手抜きはしつつも、安くても美味しく、体に良い食事を目指す3児のママ。四季折々の野菜、獲れたて魚を捌き地産地消を楽しんでいます。料理発酵食の魅力に魅了され、発酵食エキスパート1級取得!地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。
もっと読む

似たレシピ