【できらぁ!】簡単☆漢のテキトーステーキ

☆オゲレツ大百科☆
☆オゲレツ大百科☆ @cook_40100258

強火で表面を一気に焼いていく今迄の概念を覆してみましょう♪
このレシピの生い立ち
ステーキを上手に焼ける素敵な漢になりたい…

そんな思いから焼いてみました。

決して『えっ?同じ値段でステーキを?』とか、『できらぁ!!』なんて思ったからじゃありません。

【できらぁ!】簡単☆漢のテキトーステーキ

強火で表面を一気に焼いていく今迄の概念を覆してみましょう♪
このレシピの生い立ち
ステーキを上手に焼ける素敵な漢になりたい…

そんな思いから焼いてみました。

決して『えっ?同じ値段でステーキを?』とか、『できらぁ!!』なんて思ったからじゃありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ステーキ肉 100g〜テキトーに
  2. テキトー
  3. コショウ テキトー
  4. 好きな野菜(付け合せ) テキトー
  5. 牛脂 1個
  6. ニンニク テキトー

作り方

  1. 1

    フライパンを画像の様なテキトーな感じの弱火で熱します。牛脂とニンニクスライスを入れてじっくりと炒めていきます。

  2. 2

    ニンニクが香ってきたら火はそのままで軽く塩を振った肉を投入し、片面約30秒程焼き、軽く焼き目が付いたらひっくり返す。

  3. 3

    ひっくり返した面も30秒程焼いたらまたひっくり返す。この行程を何度かテキトーに繰り返してじっくりと焼いていきます。

  4. 4

    もういいかな?って位テキトーに焼いたらアルミホイルに包んで五徳等温かい場所で5分位寝かせます。

  5. 5

    2の行程で魚焼きグリルに好きな野菜を入れて弱火でじっくり焼き、火を止め余熱で加熱します(文字数の為割愛しました)

  6. 6

    胡椒を振り、強火で両面に一気に焦げ目を付け仕上げたら完成!とっても柔らかくてジューシーに焼き上がってるはずです。きっと

コツ・ポイント

漢らしく肉は出来るだけ厚いものを選びましょう。(要、財布と相談)

とにかく弱火でじっくり焼くこと。コレに尽きます。

焼いてる最中、本当に大丈夫かなぁ…

なんて不安に思ったらこの一言を叫びましょう。

『できらぁ!!』

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆オゲレツ大百科☆
に公開
簡単☆お手軽☆テキトー☆だいたい☆天使の様な悪魔☆えっ?同じ値段でステーキを?☆できらぁ!!☆これらをモットーに、漢のテキトー料理(主に炭水化物や肉等々)をテキトーに且つ大胆不敵に思いつきで展開していきたいと思います。(漢の)盛り付けなんて飾りです!上(おふくろ)にはそれが解らんのですっ!!⇦盛り付けに自信無し
もっと読む

似たレシピ