私仕様のタケノコのアク抜き

sei&mama @cook_40151109
この時期は、ポリポリ筍を満喫したいよ〜
このレシピの生い立ち
アレルギーからか、圧力鍋だけでは、アク抜きされていない+痒くなるので。もしかしたら、筍も今期最後かも(つД`)ノ
私仕様のタケノコのアク抜き
この時期は、ポリポリ筍を満喫したいよ〜
このレシピの生い立ち
アレルギーからか、圧力鍋だけでは、アク抜きされていない+痒くなるので。もしかしたら、筍も今期最後かも(つД`)ノ
作り方
- 1
たけのこは、穂先を斜めに切り、皮の部分に切り込みを入れる。
- 2
圧力鍋に。たけのこ、ぬか、唐辛子、水を規定量まで入れる。大体、ひたひたくらい。我が家の圧力鍋は2/3まで
- 3
17分、圧をかけ、自然冷却。そのまま一晩置いて、冷ます。
- 4
たけのこに着いた、ぬかを取り、皮をむく。
- 5
このままだと、個人的にはアク抜きが出来ていない
- 6
たけのこをお好みに切ってから、鍋に入れ、水をひたひたに入れる。
- 7
沸騰したら、軽く蓋をして30分煮て、そのまま自然冷却。
コツ・ポイント
もう一度煮て、アク抜きします。
似たレシピ
-
-
筍の美味しい茹で方と、たけのこ料理 筍の美味しい茹で方と、たけのこ料理
筍料理の人気検索で1位になりました。感謝 筍の茹で方は紹介しなかったので、今まで投稿した筍料理と一緒に紹介しました。 みっちゃん❇️68
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19964118