私仕様のタケノコのアク抜き

sei&mama
sei&mama @cook_40151109

この時期は、ポリポリ筍を満喫したいよ〜
このレシピの生い立ち
アレルギーからか、圧力鍋だけでは、アク抜きされていない+痒くなるので。もしかしたら、筍も今期最後かも(つД`)ノ

私仕様のタケノコのアク抜き

この時期は、ポリポリ筍を満喫したいよ〜
このレシピの生い立ち
アレルギーからか、圧力鍋だけでは、アク抜きされていない+痒くなるので。もしかしたら、筍も今期最後かも(つД`)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たけのこ 小1本
  2. 付属の、ぬか 一握り
  3. 唐辛子 1本

作り方

  1. 1

    たけのこは、穂先を斜めに切り、皮の部分に切り込みを入れる。

  2. 2

    圧力鍋に。たけのこ、ぬか、唐辛子、水を規定量まで入れる。大体、ひたひたくらい。我が家の圧力鍋は2/3まで

  3. 3

    17分、圧をかけ、自然冷却。そのまま一晩置いて、冷ます。

  4. 4

    たけのこに着いた、ぬかを取り、皮をむく。

  5. 5

    このままだと、個人的にはアク抜きが出来ていない

  6. 6

    たけのこをお好みに切ってから、鍋に入れ、水をひたひたに入れる。

  7. 7

    沸騰したら、軽く蓋をして30分煮て、そのまま自然冷却。

コツ・ポイント

もう一度煮て、アク抜きします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sei&mama
sei&mama @cook_40151109
に公開
最愛の娘へ 記録に
もっと読む

似たレシピ