白ゴーヤと夏野菜の酢味噌炒め煮

クックNZDCUP☆ @cook_40268540
油は使わず酒と酢と味噌だけ。冷やしてもおいしいです。酒のアテに。
このレシピの生い立ち
いつもは醤油味だけど、味噌味のゴーヤが食べてみたかった
白ゴーヤと夏野菜の酢味噌炒め煮
油は使わず酒と酢と味噌だけ。冷やしてもおいしいです。酒のアテに。
このレシピの生い立ち
いつもは醤油味だけど、味噌味のゴーヤが食べてみたかった
作り方
- 1
ゴーヤの種とワタをとって切る。その時ある夏野菜を切る。全部フライパンへ。
- 2
酒適宜と水少量をまわしかけ、フタをして弱め中火
- 3
水が出てきたら酢と味噌を入れて全体的に混ぜ、煮詰める。フタは水分をみて途中でとる。
- 4
水分がちょうどよくなったら火をとめる。すぐ食べてもよし、冷やして食べてもよし。
コツ・ポイント
写真はミニトマトと茄子が入ってます。コツは、旬の野菜だけを使うことです。ゴーヤ好きなら、ゴーヤは厚めに切ったほうが楽しめるかと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19964853