さつま揚げの昆布炒め

日田市(大分県) @cook_40138437
あともう一品という時におすすめのお手軽副菜です。昆布の旨味と唐辛子の辛味で食がどんどん進みます。お弁当のおかずにも!
このレシピの生い立ち
カルシウムや鉄などに代表されるミネラル類は、体の調子を整えるために欠かせない栄養素です。昆布には人体に必要とされるミネラル類がバランスよく含まれています。日ごろ海藻をあまり食べない人は、煮物や炒め物などに昆布を取り入れてみませんか。
さつま揚げの昆布炒め
あともう一品という時におすすめのお手軽副菜です。昆布の旨味と唐辛子の辛味で食がどんどん進みます。お弁当のおかずにも!
このレシピの生い立ち
カルシウムや鉄などに代表されるミネラル類は、体の調子を整えるために欠かせない栄養素です。昆布には人体に必要とされるミネラル類がバランスよく含まれています。日ごろ海藻をあまり食べない人は、煮物や炒め物などに昆布を取り入れてみませんか。
作り方
- 1
さつま揚げは半分に切り、端から薄切りにする。
- 2
にんじんは皮をむいて3㎝長さの千切り、小松菜は4㎝長さ(茎は短め)に切る。
- 3
フライパンに油を熱し、さつま揚げとにんじんを炒める。
- 4
全体に油がなじんだら、大さじ1の水を加えてフタをして蒸し焼きにする。
- 5
小松菜と★を加えて、小松菜に火が通るまで炒める。
コツ・ポイント
にんじんにしっかり火が通ってから小松菜を加えましょう。(1人当たり エネルギー56kcal、食塩相当量0.6g)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19967184