豚こまボールとネギの照り焼き

めだま食堂
めだま食堂 @cook_40166416

お安い豚こまも丸めて焼いたらボリュームアップ!旬のネギと合わせてごはんが進むおかずになりました。
このレシピの生い立ち
特売で買っておいた豚こま肉を冷凍庫で発見したので作ってみました。

豚こまボールとネギの照り焼き

お安い豚こまも丸めて焼いたらボリュームアップ!旬のネギと合わせてごはんが進むおかずになりました。
このレシピの生い立ち
特売で買っておいた豚こま肉を冷凍庫で発見したので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚こま肉 100g
  2. 長ネギ 1本
  3. 揉み込み用清酒 小さじ1
  4. 揉み込み用片栗粉or米粉 小さじ1
  5. 炒め用油(我が家は米油) 小さじ2(テフロン加工のフライパンなら小1)
  6. a)醤油 小さじ2
  7. a)清酒 小さじ2
  8. a)みりん 小さじ1
  9. a)砂糖(我が家は甜菜糖) 小さじ2
  10. 糸唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    豚こまは塩こしょう、清酒、片栗粉を揉み込み食べやすい大きさに丸める(コツ参照)。長ネギは大きめに斜め切り。

  2. 2

    フライパンに油を敷いて豚こまボールを時々転がしながらこんがり焼く。a)はよく混ぜて合わせ調味料を作っておく。

  3. 3

    途中で長ネギも加えて焼いていく。長ネギはこんがり焼けたら一旦取り出しておく。

  4. 4

    豚こまボールが焼けたら合わせ調味料を加えて絡める。

  5. 5

    調味料が肉に絡んだら、ネギを戻し入れてサッと混ぜ合わせて火を止める。

  6. 6

    お皿に盛ってお好みで糸唐辛子を乗っけたら完成です。

コツ・ポイント

豚こまは1で揉み込んだ後、ぎゅっと握って整形して下さい。握り方が甘いと焼いた時に崩れやすいです。
5で火を止めた後、ごま油やラー油を垂らして中華風。バターを落とせばバター醤油になります。
お好みでどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めだま食堂
めだま食堂 @cook_40166416
に公開
旦那さんと二人暮らしの40代主婦です。身体に良くてお野菜たっぷり。ちょっぴりオシャレなお料理を目指しています。どうぞよろしくお願いいたします。ブログ【めだま食堂】https://ameblo.jp/atastymorsel
もっと読む

似たレシピ