男の濃厚抹茶レアチーズ

マンギー
マンギー @cook_40137268

料理が苦手な男性でも簡単に作れる女性に大人気の抹茶系レアチーズ。飾ってクリスマスケーキにいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
抹茶好きな友人がいて、そろそろ誕生日なので何かないかなーと思って作りました。本当は普通のレアチーズと2層にしたり、チョココーティングも考えましたが、抹茶が好きな友人なので、抹茶の味を楽しんでもらうことを第一に作りました:)

男の濃厚抹茶レアチーズ

料理が苦手な男性でも簡単に作れる女性に大人気の抹茶系レアチーズ。飾ってクリスマスケーキにいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
抹茶好きな友人がいて、そろそろ誕生日なので何かないかなーと思って作りました。本当は普通のレアチーズと2層にしたり、チョココーティングも考えましたが、抹茶が好きな友人なので、抹茶の味を楽しんでもらうことを第一に作りました:)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レアチーズ 200g
  2. ヨーグルト(プレーン) 200g
  3. 砂糖 100g
  4. 抹茶パウダー 大さじ2
  5. ゼラチン 10g程度
  6. ビスケット 適当

作り方

  1. 1

    ゼラチンをふやかします。ふやかし方はゼラチンの箱を参照してください:)

  2. 2

    常温でやわらかくしたレアチーズ(レンジでもOK)をボールにどーんといれます。

  3. 3

    レアチーズが柔らかくなるまで(写真ぐらいまで)混ぜます。柔らかくなっていないと力が必要です。

  4. 4

    ヨーグルトを入れて混ぜます。レアチーズと同じ分量だと考えておけばOKです。

  5. 5

    砂糖→ゼラチン→抹茶パウダーの順に入れてよーくかき混ぜます。抹茶の量はお好みですが、色と味見で判断!

  6. 6

    (よりなめらかにしあげたいなら)他の器(これは鍋)に茶こしかなにかで濾します。

  7. 7

    それを洗ったボールに再度移します。これで中身は完成。

  8. 8

    ポリ袋にビスケットを入れます。

  9. 9

    たたきます。日頃のストレス発散にもなります。

  10. 10

    細かくしたビスケット、もとい、ストレスの素をレアチーズの上にまんべんなくかけます。

  11. 11

    冷蔵庫で固まるまで(大体2~3時間以上)冷やした後、お皿を上に載せて(写真)、周りを暖かいタオルで巻きます。

  12. 12

    それを裏返すと写真のようなつるんとした抹茶レアチーズケーキが出てきます。

  13. 13

    大きなお皿に載せて、切り分けて完成!

  14. 14

    写真は綺麗でないですが、美味しい濃厚な抹茶レアチーズケーキができました。

コツ・ポイント

抹茶の風味を生かすために、レモン汁は入れません。ヨーグルトの酸味で十分だからです。また、写真はちゃんと混ざってない部分があります。。本気で彼女にプレゼントするなら「これでもか!」ぐらい一つずつの工程で混ぜましょう笑 あと、飾りつけも:)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マンギー
マンギー @cook_40137268
に公開
料理好きなアラサ—独身男。①独身男は計量機を持ってない、②味覚は人それぞれ(=分量は常に変わる)、と思っているので分量はほとんど書いてません(お菓子系除く)。分量は自分で味見しつつ決めて、自分の味を作って楽しんでください♪もしよかったら、「私はこんな分量で作ったよ!」といったつくれぽをくれるとうれしいです:)みんなでレシピ集を完成させていけたらうれしいです♪
もっと読む

似たレシピ