大葉香る♪鶏ひき肉のお野菜たっぷりバーグ

あっさり鶏ひき肉のふんわりハンバーグに、甘めの照り焼き味をからめます♪
スプーンで混ぜて成形すれば、手も汚れず楽チン!
このレシピの生い立ち
便秘で野菜嫌いの子どもに、なんとかお野菜も食べてほしくて…。
大葉香る♪鶏ひき肉のお野菜たっぷりバーグ
あっさり鶏ひき肉のふんわりハンバーグに、甘めの照り焼き味をからめます♪
スプーンで混ぜて成形すれば、手も汚れず楽チン!
このレシピの生い立ち
便秘で野菜嫌いの子どもに、なんとかお野菜も食べてほしくて…。
作り方
- 1
玉ねぎ、人参、きのこ、大葉をみじん切りにする。
たれの●を合わせておく。 - 2
私は加熱しておいた人参を使います。よろしければ、こちらもどうぞ♪
なにかと使える☆レンチン人参
レシピID19946483 - 3
大きめの耐熱ボウル(あれば)にみじん切りにした玉ねぎを入れ、ラップをして電子レンジ600Wで約2分。しんなりさせる。
- 4
水分が出ていれば、ボウルの縁からキッチンペーパーで軽く取り除き、あら熱を取る。
- 5
ボウルにたれ以外の材料を全て加える。
豆腐は両手で包んで握り潰すようにして軽く水を切り、手で崩しながらボウルに入れる。 - 6
スプーンで全体をよくまぜまぜ。豆腐のかたまりがあれば、つぶすようにしながら☆
- 7
フライパンにサラダ油を少量入れ、キッチンペーパーで拭くようにして全体に薄く伸ばす。
- 8
スプーン2本を使ってたねをすくい、成型しながらフライパンに乗せ、形を整える。
- 9
フライパンに火をつけ、中火で約5分焼き、焼き色がついたら裏返す。
蓋をして約3分→火を弱めてさらに約5分焼く。 - 10
蓋を開け、たれを回し入れる。
この時、たれが飛び散るようならいったん火を止める。 - 11
弱火にかけ、フライパンを傾けてたれをスプーンですくいかけながら、煮からめる。
たれがトロっとからんだら出来上がり☆
コツ・ポイント
・玉ねぎの電子レンジ加熱(手順3、4)は省略可ですが、焼き加減によりシャキッと感が残ることがあります。
・水戻し不要の乾燥ひじきなら、ぱっと入れられて便利です♪お豆腐の水気も吸ってくれてちょうど良いですよ!
似たレシピ
-
-
離乳食後期★卵無しふわふわ豆腐ハンバーグ 離乳食後期★卵無しふわふわ豆腐ハンバーグ
豆腐、鶏ひき肉、玉ねぎで作る蛋白質強化のふわふわハンバーグ★スプーンで混ぜて、フライパンに乗せるので手も汚れません♪ しおりポンママ -
-
-
【離乳食】鶏挽肉と野菜の豆腐ハンバーグ 【離乳食】鶏挽肉と野菜の豆腐ハンバーグ
掴み食べのおかずに。野菜は家にあるものでどうぞ!ボウルとスプーンだけで出来るので後片付けも楽チン、手も汚れませんお手軽一本道
-
-
-
-
-
その他のレシピ