鮭とあさりのココナッツカレー

一応シーフードカレーなんですかね。魚介類のカレーのときはココナッツ風味にしがちです。
このレシピの生い立ち
子供からあさりのカレーを食べたいとのリクエストいただいたので考案しました。でも他の魚介類でもいいと思います。
めんどくさそうなレシピだと思いますので、作る人は自己流にアレンジなさってもいいかと思います。
鮭とあさりのココナッツカレー
一応シーフードカレーなんですかね。魚介類のカレーのときはココナッツ風味にしがちです。
このレシピの生い立ち
子供からあさりのカレーを食べたいとのリクエストいただいたので考案しました。でも他の魚介類でもいいと思います。
めんどくさそうなレシピだと思いますので、作る人は自己流にアレンジなさってもいいかと思います。
作り方
- 1
マリネ液の材料をボウルに合わせ、一口大に切った生鮭とあさりを混ぜ合わせる
(冷蔵庫で30分程度寝かせる) - 2
スタータースパイスのカルダモンシードは殻を破り、中身の種子を指でバラバラにほぐす(殻は捨てる)
- 3
サラダ油をひいたフライパンにスタータースパイスを(手順2のカルダモンも)全て入れ弱火で熱する
- 4
マスタードが弾けるので蓋をかざしておく
- 5
マスタードが弾け終わったらスライス玉ねぎを入れて、強火で熱する
- 6
玉ねぎが透き通ってきたら塩とパウダースパイスを全て入れて香りが立つ程度に軽く炒める
- 7
ココナッツミルクを入れる。沸騰したら手順1の鮭とあさりをマリネ液ごと入れて弱めの中火で10分煮る
- 8
手順7と並行して、別鍋にテンパリングオイルの材料を全て入れ、弱火で鷹の爪の色が変わるまで熱する
- 9
手順7に手順8のテンパリングオイルを入れて、軽く混ぜ合わせ、塩を少しずつ足して味の調整をする
- 10
器にご飯とともに盛り付けて完成
コツ・ポイント
カレーリーフがない場合はテンパリングオイルは省略してもいいです。
自分が食べられる範囲内で、できるだけ辛口にした方が美味しいと思います。(カイエンペッパーと鷹の爪が辛さ調整のスパイスです)
子供用に作る場合はカイエンと鷹の爪は省略します。
似たレシピ
-
-
-
簡単!鶏モモとなすのココナッツカレー♪ 簡単!鶏モモとなすのココナッツカレー♪
ブログ用頂いたなす2kgでなす料理よく、なすの切り方を工夫しました♪大好きココナッツカレー #ニトスキ 調理です〜 なおあき1981 -
スパイスから☆チキンココナッツカレー スパイスから☆チキンココナッツカレー
スパイスから☆ココナッツ香るインドチキンカレー(^.^)暑い日にはスパイスカリーが食べたくなるなる~(笑) ☆miffy☆彡 -
スパイスから作る本格ココナッツカレー スパイスから作る本格ココナッツカレー
簡単ヘルシースパイスカレーのココナッツVer.家でもこんなに本格的なカレーが食べられる!時期的にハロウィン使用♡ mocaron211 -
-
-
ゴロゴロひよこ豆のココナッツカレー ゴロゴロひよこ豆のココナッツカレー
ひよこ豆のボリューム満点ココナッツカレー!フライパンに材料を順番に入れていくだけ簡単です♪ココナッツの風味が美味しい♡ みーちゃんわーるど -
ほうれん草ココナッツカレー インド風 ほうれん草ココナッツカレー インド風
いつもインド料理のお店で注文しているほうれん草カレー、自宅でも何とか美味しさを再現できないかと試行錯誤でたどり着きました dondon -
-
-
その他のレシピ