免疫力↑にんじんとこんにゃくのきんぴら風

7zkitchen
7zkitchen @cook_40238419

余ったにんじんとこんにゃく、冷蔵庫に入ってませんか?風邪予防にも腸内環境改善にも良いおかずにしちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
にんじんが余っていたのと、こんにゃくが食べたい気分だったので。弟が嫌いなお酢は少なめで、家族全員が食べられる味で作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. にんじん 1本
  2. こんにゃく 1/2袋(1袋350gのもの使用)
  3. ★醤油 大さじ3
  4. ★酒 大さじ2
  5. ★みりん 大さじ2
  6. ★酢 大さじ1/2
  7. ★砂糖 小さじ1
  8. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんは皮をむいて、細切りにする。耐熱容器に入れ、水大さじ1杯を回しかけ、電子レンジで2分ほど加熱しておく。

  2. 2

    こんにゃくはスライスにし、1つを4等分するかたちで細切りにする。

  3. 3

    ★の調味料を器に合わせておく。

  4. 4

    ごま油をフライパンに入れ、水気を切ったにんじんを入れて炒める。次に、こんにゃくを入れて一緒に炒める。
    ○中火くらい○

  5. 5

    にんじんとこんにゃくに油が回り、光沢が出てきたら、★を混ぜ合わせておいた調味料を回しかけ、さらに炒める。
    ○中火くらい○

  6. 6

    混ぜ合わせ、しばらく炒めたら蓋をし、弱火にして5分ほどおく。

    ○中火〜弱火→弱火○

  7. 7

    蓋を取り、もう一度中火くらいで炒める。汁気がなくなったら、器に盛り付けて出来上がり。

  8. 8

    ♫「免疫力」の人気検索で1位になりました!ありがとうございます!✨

コツ・ポイント

にんじんを油で炒めることで、βカロテンの吸収率が良くなり、免疫力をUPさせることができます。こんにゃくは有害物質を排出するのを助けてくれるので、腸内環境改善やダイエット効果が期待できます。あなたの体をお掃除し、風邪予防に最適な一品に!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

7zkitchen
7zkitchen @cook_40238419
に公開
野菜嫌いさんでも食べられる味付けを探って発明に至ったレシピなどを紹介しています。醤油ベースの味付け、フライパン調理が多めです。たくさんのつくレポ、ありがとうございます!そして、いつも美味しいレシピをありがとうございます^ ^!
もっと読む

似たレシピ