作り方
- 1
①いんげんの胡麻和え。
いんげんを3センチくらいに切り、茹でる。醤油、砂糖、すりごまを混ぜていんげんを和える。 - 2
②鶏の照り焼き。しめじと鶏肉を一口大に切る。醤油、みりん、おろし醤油の漬けダレに鶏肉を10分ほど漬けておく。
- 3
中火で熱したフライパンで鶏肉を両面焼いてからしめじを入れて焼く。しめじを入れたら蓋をして弱火にし、鶏肉に火を通す。
- 4
③アスパラチーズ巻き。アスパラはラップにくるんでレンジ加熱。(茎の根元の皮が固い時はピーラーで剥く)
- 5
アスパラを3センチ程に切り、とろけるスライスチーズを半分に切り巻いていく。(とろけるタイプを使うとほどよく柔らかくなる)
- 6
④蓮根と人参のきんぴら。蓮根はピーラーで皮を剥き、薄切りにして水に浸ける。にんじんは細切りにする。
- 7
フライパンにごま油を敷いて、水気を切った蓮根と人参を炒める。軽く炒めたらめんつゆを入れ、落し蓋をして煮る。
- 8
⑤ウインナーは半分に切って切り込みを入れて炒める。ブロッコリーは一口大に切り、ラップしてレンジ加熱する。
コツ・ポイント
味付けがしっかりなので、ブロッコリーは軽めの塩茹でのみにしました。スライスチーズはとろけるタイプじゃなくてもいいのですが、とろけるタイプだとほどよく柔らかくなってくっついてくれるので、チーズがはがれることがないです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19969658