
手打ちうどんは如何ですか?

クックH88DS9☆ @cook_40132658
太さや腰の強さもお好みで自由に楽しめる。
普段は薄く延ばし幅広に切ってひもかわうどんで楽しんでます。
このレシピの生い立ち
常備品に中力粉が無い!
パン作りの強力粉とケーキやクッキーそして天ぷらなんかの薄力粉をブレンドして作りました。
中力粉が有れば中力粉で作ってね。
手打ちうどんは如何ですか?
太さや腰の強さもお好みで自由に楽しめる。
普段は薄く延ばし幅広に切ってひもかわうどんで楽しんでます。
このレシピの生い立ち
常備品に中力粉が無い!
パン作りの強力粉とケーキやクッキーそして天ぷらなんかの薄力粉をブレンドして作りました。
中力粉が有れば中力粉で作ってね。
作り方
- 1
①
予め塩を分量の水に溶かしておく
②
大きめのボールに強力粉と薄力粉入れ、①を入れ、切るように混ぜる - 2
③
ぼそぼその状態になったら、拳に体重をのせて押さえつけながら、小麦粉を塊にしていく - 3
④
小麦粉が塊になったら、ポリ袋に包み込み、新聞紙を上に敷き足で踏む - 4
⑤
何回か踏んで塊が平べったく広がったら、たたみ込んでまた踏むというようにして、全体がしっとりとするまで繰り返す - 5
⑥
こたつの中で30分程度寝かせます。
⑦
ちょっと踏んで平べったく伸ばしてから、伸ばし棒を使って伸ばす - 6
⑧
ある程度広がったら、伸ばし棒に巻き付けながら厚さ3mm以下に伸ばす - 7
⑨
うどんの切り口がつかないように、強力粉または薄力粉を表面にふりかけ、屏風折りにし、2~3mmくらいの細さで切る
コツ・ポイント
踏み込みが足りないと腰の弱いうどんになるよ、20分は踏み込んでね。
出来上がったうどんは、茹でてれいすいでも揉み荒いしぬめりを取ってね。
それ後は温うどんや盛うどん等楽しんで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19970223